文字
背景
行間
日誌
学校の様子
5年 稲刈り
本日10月19日(金)、5年生が稲刈り体験を行いました。5月19日に植えたもち米の稲の収穫です。体験を行うにあたっては、外部講師として石原孝明さんはじめ5名、保護者の方10名がお越しくださいました。
稲刈りについて、石原さんの説明です。
稲刈りが始まります。専用の鎌を使うこともあり、慣れてないこともあり、始めは恐る恐るです。
慣れてきたのか、スピードが速くなってきました。でも安全第一はしっかり意識されています。
黙々と刈り進み、間もなく終了です。
機械の説明を聞いてから、刈り取った稲を運びます。
最後に集合写真。まずは児童と石原さん
続いて、協力者、保護者の皆さん、参加者全員で
地域の皆さんに支えられ、とってもいい体験ができました。石原孝明さんはじめ、協力してくださった方、保護者の皆さん、ありがとうございました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
8
6
9
8
0
2