文字
背景
行間
喜小日誌(R6)
第1回PTA奉仕作業
本日PTA奉仕作業を実施しました。今回は1、3、5年生の児童とその保護者の方々が中心となって作業をしてくれました。また、学びの環境応援隊の方々も多数参加してくださいました。明け方まで雨模様でしたが、無事に実施でき、暑さが厳しくなる前に終了できました。校庭の除草、植え込みの剪定、さらには机や椅子の調整、換気扇の清掃などいろいろな作業をしていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
第4学年だより
6月28日発行の第4学年だより「いちご」です。なす高原自然の家への遠足の写真が掲載されていますが、配付のものはモノクロなので、カラー版をこちら掲載しました。下記の「4学年だより7月号(カラー)」をクリックし、ダウンロードしてご覧ください。
3年生総合的な学習の時間
昨日、3年生が総合的な学習の時間に塩谷南那須農業振興事務所の所員の方から、なすの種類や育て方、喜連川の「温泉なす」について話を聞かせたいただきました。「なす」についてますます詳しくなりました。育てているなすも、もうすぐ収穫できそうです。
1年生学級活動「なんでも食べよう」
3時間目に1年生が合同で学級活動の授業をしました。今回は栄養教諭の先生が「なんでも食べよう」とのテーマで食育の授業を行いました。3つの栄養素やバランスよく食べることのよさなど、クイズをしたり友達と話し合ったりしながら学ぶことができました。
授業のようす(1、2年生)
1年1組は、算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の勉強をしていました。いくつ違うのかブロックを使って考え、式に表していました。みんな真剣に取り組んでいました。
1年2組は、国語「わけをはなそう」の学習をしていました。話すことやそのわけを考え、実際にペアになって話していました。みんな楽しそうに活動していました。
2年生は、1、2組ともに算数「数のあらわし方としくみ」の授業でした。不等号の使い方や、数や式の大小の比べ方、表し方について一生懸命勉強していました。
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。