日誌

喜小日誌(H27~R2)

楽しい給食

 昨日から給食も再開です。今日(28日)のメニューは,「セルフこけこっこおやこどん、たこナゲット、ごもくいためビーフン、牛乳、マンゴー」でした。


1・2年生の給食の様子です。
 
 

1学期後半スタート

 8月27日(木),1学期後半が始まり,朝会では転入生の紹介,講話等を行いました。休み時間は校庭からも元気な声が聞こえ,学校に活気がもどりました。
 
 
 
 
 
 

明日から1学期後半

 子供たちにとって長いはずだった夏休みが終わり、8月27日(木)から1学期後半が始まります。担任先生もみんな、元気な姿を楽しみに待っています。
  
 
 
 
 
 

1年生アサガオ

 夏休み中、家庭で面倒を見ていただいていたアサガオが学校に戻ってきています。保護者の皆様には、お世話になります。
 

草花

 花壇には、ユリやマリーゴールがきれいに咲いています。その周囲には、雑草と言われる草花がたくましく育っています。昭和天皇が、「雑草という名前の草はない」とおっしゃったと言われています。たしかに目に付く野の草花、みんな名前がありますね。
 

 
 ↑エノコログサ(ネコジャラシ)     ↑カヤツリグサ
 
 ↑シロツメグサ(クローバー)      ↑スカシタゴボウ 
 
 ↑スズメノカタビラ           ↑スベリヒユ 
 
 ↑ハキダメギク           暑さも和らぎ始め、ウサギもリラックス

県学童少女ソフトボール大会

 8月22日(土)、那須塩原市にしなすの運動公園で県学童少女ソフトボール大会が開催されました。喜小の子供たちが所属し、休日に喜小校庭で活動することが多いさくらドリームSBCは、好打、好走塁でチャンスをしっかりものにし、見事1・2回戦を突破しました。暑さと緊張の中での2試合、最後まで一生懸命がんばっていました。おめでとうございます。喜小出身のOGの応援も大きかったのでしょうね。
 
 

北の大地体験ツアー

 8月21日(金)、北の大地体験ツアーに行っていた子供たちが元気に帰ってきました。降雨のため一部予定変更がありましたが、子供たちは班の友達と柔軟に対応したり、そのことで更に交流を深めたりして、有意義な5日間を過ごせたとのことです。引率してくださった皆様、5日間本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
 
 
 

テント収納

 運動会等で使用するテントの収納スペースができあがりました。効率よく出し入れできるように、本校の用務員さんが機能性抜群のものを作ってくれました。
  

部活動練習

 8月19日(水)は、合唱、バスケットボール、サッカーの練習がありました。校庭では、練習をしている子供たちを応援するかのように、キアゲハが舞い降りてきました。
 
 

8/17~8/21 北の大地体験ツアー

 8月17日(月)、塩谷地区小学校の児童70名が,矢板市片岡公民館での出発式後、北の大地体験ツアーに出発しました。北海道での体験学習や集団生活を通して自主性、社会性等を培うことが目的です。喜連川小からは,6年生5名が参加し,また、6年生担任1名がさくら市の枠で指導引率します。楽しい有意義な5日間になることを祈っています。
 
 
 
 
 活動の様子は、「塩谷広域行政組合」HPに掲載されています。

8/16 さくら市学童ナイター野球大会

 8月16日(日)から第11回さくら市学童ナイター野球大会がさくら市総合公園野球場で始まりました。開会式では、さくら市教委教育長から「野球を通して培ってきた忍耐力を、生活や学校でも発揮してほしい」、また、来賓の市長から「感謝の気持ちをもってプレーをしてほしい」というお話がありました。
 

 喜連川フォックスは、6月の大会で優勝している氏家中央と対戦しました。打力のある氏家中央にホームランなどで引き離されても、フォックスの選手の声は途切れませんでした。ファールになったボールを取ったり、バットを引いたりする控えの選手の動きもとてもきびきびしていました。投手を務めていたキャプテンが最後のイニングを投げ終えた後、グラウンドに感謝の気持ちを込めて深々と礼をしてベンチに戻ってきました。フォックスの最終回は、2アウトから粘り強くヒットやフォアボールで満塁にし、1点をたたき出しました。見事でした。開会式のお二方のご挨拶を思い出しながらの試合観戦となりました。
 


 野球などのスポーツ、音楽などの芸術関係、日常生活のこと、そして学習等々、何をやるにしても目標をもってやり通せることは、成長過程でとても大切なことですね。また、日々の生き生きとした子供たちの姿を見ていて、一生懸命になれること、夢中になれる瞬間があるということそのものがとても素晴らしいなと感じています。

サマーフェスティバル

 8月15日(土)は、きつれがわサマーフェスティバル&花火大会です。12時からオープニングセレモニーの後には、今週もみんなで熱心に練習しいた喜連川マーチングバンドの一生懸命な素晴らしい演奏を聞くことができました。
 
 

夕立もなく、美しい花火も見られました。
   

一段落

   お盆前の子供たちの課外活動,教職員の研修・出張等が一段落し、数日間は多くの教職員が夏季休暇に入っています。なお,お盆期間中も平日の13・14日は日直がおります。

8/11 プール開放終了

 8月11日(火)は、最後のプール開放日でした。今年は、雷雨等の中止がなく、予定したプール開放日全てが実施できました。事故もなく、みんなが楽しくできたのも、関わってくださった全ての皆様のおかげです。改めて感謝申し上げます。
  
 
 
プールにもお礼です。
 

樹木剪定

 喜連川小学校は、以前に全国ネットワークのテレビ番組で「敷地内に神社がある学校」として紹介されたことがあるそうです。その神社に桜の木がありますが、8月10日(月)、地主さんが子供たちの活動に支障を来さないようにと剪定をしてくださいました。
 

課外活動

 8月10日(月)も、課外活動がありました。中には、サッカー、バスケットボールと合唱の両方に所属している子もいます。今日は蒸し暑い日でしたが、みんなよくがんばりました。最後にミスとシャワーの「ご褒美」も。
 
 

8/8 さくらカップ

 8月8日(土)は、鬼怒川運動公園でさくらカップサッカー大会が行われました。喜連川小の子供たちが所属する喜連川サッカークラブも、暑さと闘いながら、相手チームと戦い、3試合目も真剣な眼差しで全力でボールを追いかけていました。スタッフや保護者の方も暑い中お疲れ様でした。



 

マーチングバンドも社会福祉貢献

 8月8日(土)は、喜連川小学校が学習でお世話になっているグループホームの夏祭りがありました。喜連川マーチングバンドも参加、演奏をして、祭りに花を添えていました。一生懸命演奏する子供たちに、入所されている方も心が和んだり、元気が出たりされたことでしょう。保護者の方も、楽器移動等お疲れ様でした。