文字
背景
行間
日誌
喜小日誌(H27~R2)
7/10 4年生校外学習
7月10日(金)、4年生は社会科校外学習で、野辺山の浄水場等に行きました。大切な水について学ぶことができました。
7/9 3年生ボックスプログラム
7月9日(木)は、3年生のボックスプログラムでした。ルールののみ込みが早いので、講師の先生がバージョンアップしたルールを加えながら楽しく活動できました。
7/8 夏休み前PTA
授業は、国語や算数のほか、総合的な学習の発表、体験活動の振り返り、保護者一緒の図工等々、学年・学級の進度や実態に合わせていろいろな教科を展開しました。
講演会は、笑いあり涙ありのトークとすばらしいエレクトーン演奏でした。感動しました。学年懇談では、1学期前半の振り返や夏休みの過ごし方などの話し合いを行いました。この間は、子育て応援隊の方々の支援のご協力もいただきました。
また、学校評議員会も開催し、給食の試食や情報・意見交換後に、授業参観をしていただきました。
皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
7/8 ミストシャワー設置
暑さ対策の一つとして,ミストシャワーを校舎と体育館の間に設置しました。衣服や肌の濡れをほとんど感じさせないような細かい霧を噴射し,それが蒸発する時の気化熱を利用して体を冷やします。気温の状態などによって,適宜に使う予定です。
とこで,「お知らせ」コーナーにあるように,今日8日は夏休み前PTAです。
講演会は,石下有美先生の楽しいトークと美しいエレクトーン演奏です。座席にまだ若干の余裕がありますので,是非ご参加ください。
7/7 七夕
4組の七夕飾りです。きれいに飾り付けされています。
総合的な学習の発表練習
6年生が、総合的な学習で学んだことをまとめ、それを伝える(発信する)学習に取り組んでいます。下記の写真は、その一環としてグループごとに発表練習をしている様子です。明日(7/8)の授業参観では、その発表の姿をご覧ください。
7/7 3年生書写指導
7月7日(火)は,3年生がさくら市の外部講師による書写指導の授業を行いました。集中して一画一画丁寧に書けました。
7/6 合唱部練習
9月の塩谷地区学校音楽祭に向けて、合唱部の練習が始まっています。放課後を利用して意欲的に取り組んでいます。
7/3 2年生校外学習
7月3日(金)、2年生は生活科の学習で町内の見学・探検を実施しました。いつもウサギ用に野菜をいただいているスーパーマーケットで、買い物の練習もしました。あいにくの雨でしたが、学習応援隊や保護者の方が子供たちの安全を確保してくださいました。大変お世話になりました。
7/3 懇談会・パトロール
7月3日(金)は、喜連川小中合同で民生児童委員・主任児童委員さんとの懇談会を開催しました。小・中学校の状況報告や委員さんからの質疑、個別の相談等を行いました。
また、この日は、PTA校外指導部による愛のパトロールを実施しました。保護者と教員が一緒に、3方向に分かれてパトロールを行いました。
それぞれ大変お世話になりました。
また、この日は、PTA校外指導部による愛のパトロールを実施しました。保護者と教員が一緒に、3方向に分かれてパトロールを行いました。
それぞれ大変お世話になりました。
日々の授業Ⅱ
3・4年生の授業の様子です。子供たちにとっての夏休みまでの登校日は後10日となりましたが、最後まで集中して学習を進めます。
↑3年1組「算数」 ↑3年2組「社会」
↑3年3組「算数」 ↑4年1組「音楽」
↑4年2組「国語」 ↑4年3組「総合的な学習」
↑3年1組「算数」 ↑3年2組「社会」
↑3年3組「算数」 ↑4年1組「音楽」
↑4年2組「国語」 ↑4年3組「総合的な学習」
7/2 教育相談
7月2日(木)は、教育相談日でした。教室の一角を上手に使って実施している姿が見られました。いつもより長めの昼休みなので、多目的室でDVDの上映もありました。
7/2 4年生ボックスプログラム
7月2日(木)の朝は、4年生のボックスプログラムがありました。担任・副担の先生も入り、みんなで楽しく活動できました。
7/1 5年生校外学習
7月1日(水)は、5年生が荒川養殖漁業生産組合へ社会科見学に行きました。お忙しいところ大変お世話になりました。ありがとうございました。
7/1 4学年PTA
7月1日(水)は、4年生の学年PTAでした。外は雨でしたが,体育館内はそれを吹き飛ばすくらの熱気がありました。役員や保護者の方にはお世話になりました。
7/1 あいさつ巡回活動
7月1日(水)は,市青少年センター「和輪話隊」によるあいさつ巡回活動がありました。早朝より大変お世話になりました。
日々の授業
今日(30日)で6月が終わり、新年度が始まって3ヶ月が過ぎます。子供たちは、一番大切な毎日の授業にしっかり取り組んでいます。
↑ 1年1組「算数」 ↑ 1年2組「音楽」
↑ 1年3組「国語」 ↑ 2年1組「外国語活動」
↑ 2年2組「外国語活動」 ↑ 2年3組「生活科」
「りんご教室」も順調にスタートしました。
↑ 1年1組「算数」 ↑ 1年2組「音楽」
↑ 1年3組「国語」 ↑ 2年1組「外国語活動」
↑ 2年2組「外国語活動」 ↑ 2年3組「生活科」
「りんご教室」も順調にスタートしました。
植物の生長
6月30日(火)の中休み,1年生の子が「友達のアサガオが咲いています!」と教えてくれました。見に行くと,きれいな花が咲いていました。第1号です。そこに,野菜を育てている2年生の子がやって来て,「収穫した」おいしそうなミニトマトを見せてくれました。夏を感じさせてくれる一時でした。
1年生図工Ⅲ
6月24日日(水)に実施した1年1組の図工「すなやつちとなかよし」の授業の様子です。身の回りにあるカップなどを使いながら,みんなで楽しくはりきって活動できました。
環境美化活動
宇都宮人権擁護委員会さくら部会より、6月23日(火)にいただいた「人権の花」を、26日(月)に6年生が中心に移植をしました。
29日(月)の2校時目の中休みは、委員会の子供たちが職員室前の除草作業をやりました。
きれいになっています。ありがとう。
29日(月)の2校時目の中休みは、委員会の子供たちが職員室前の除草作業をやりました。
きれいになっています。ありがとう。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
4
0
9
5
4
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度