日誌

2018年7月の記事一覧

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん   ♦ぎゅうにゅう えびしゅうまい ■マーボーなす  はるさめいりにくだんごスープ です。◆■はアレルゲン物質 乳:ごま油です。
 今日は「なす」についてです。なすは、夏が一年で一番おいしい旬の時期です。       
 なすという名前は、夏にとれる野菜と言いう意味で「夏の実」から「なすび」になり、「なす」になったと言いわれています。                               
 今日はひき肉となすを炒めた、マーボーなすです。味わっていただきましょう。   
  
   

修学旅行、国会議事堂

キッザニア東京での活動を終えて、国会議事堂に向かいました。
国会議事堂ではお忙しい中、参議院議員高橋克法様にお出迎えいただきました。

国会議事堂内の見学の後、国会議事堂前で集合 写真を撮りました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、♦パインパン    ♦ぎゅうにゅう  ◎しろみさかなのこうそうパンこやき ★■ごぼうサラダ キャベツとベーコンのスープ です。◆◎★■はアレルゲン物質 乳:ナッツ:卵:ごま油 です。
 今日は「きゅうり」についてです。                             
 きゅうりは、夏が旬の野菜です。今は、きゅうりの皮が緑色のものを食べますが、昔は、黄色になってから収穫して食べていました。そこで、黄色の瓜という意味で、「黄(き)瓜(うり)」と呼でいました。そこから「きゅうり」と呼れるようになったと言われています。シャキシャキとした歯ごたえとみずみずしい味は、暑いときでも食べやすい野菜です。                                               
 今日はごぼうサラダにきゅうりが入っています。確認してみて下さい。    
  

かかしと看板

 5年生の総合的な学習の時間です。先日みんなで作ったかかしと看板を立てに行きました。田植えで植えた稲もずいぶん伸びています。秋にはおいしいお米が実るように願いを込めてかかしと看板を立てました。
 
 
 

身の回りの福祉

 4年生の総合的な学習の時間の学びです。今日は認知症サポーターの方々にお世話になって、主に高齢者に多い認知症についてお話を伺いました。どう接したらよいのか、自分にできることは何かについて学びました。認知症サポーターの印のオレンジのリングもいただきました。福祉について興味・関心をもち自ら関わる児童が育つことを願っています。
  
  

桜の木伐採が始まりました。

 先日、お知らせした校庭東側の桜の木の伐採作業が今朝から始まりました。枯れて倒木の危険があるので、児童の安全面を配慮して伐採します。業者さんがクレーン車で木をつるして伐採する「つるしぎり」という珍しい方法で作業をしています。
 さようなら、いままでありがとう 桜さん
 
 

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ♦ぎゅうにゅう ■ふりかけ トロサバカレーやき えだまめサラダ ★にらいりかきたましる です。
 ◆■★はアレルゲン物質 乳、ごま、卵 です。                                                                                             
 今日は「えだまめ」についてです。 今日は、枝豆のクイズを出します。                                                     枝豆はある食品が大きくなる前に収穫された食べ物ですが、その植物とは何でしょうか?                                   
1.グリンピース                                                             2..そらまめ                                                             3.大豆                                                                                                                                                                                                                                                                                            答えは3番の大豆です。                                                      
 豆が成熟する前に収穫したものが枝豆です。これが大きくなると大豆となり、豆腐や油揚げに変身します。今日はサラダに枝豆が5キロ使われています。よく噛んで食感を味わいましょう。 
  

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ♦ぎゅうにゅう ハンバーグおろしソースかけ ■ツナのりずあえ オクラのみそしる です。◆■はアレルゲン物質 乳 ごま油 です。            
 今日は、「おくら」についてクイズを出します。                         
 味噌汁に入っているオクラですが、「おくら」のネバネバには、どんなはたらきがあるでしょうか?
1.頭をよくする。
2.体をやわらかくする。
3.おなかの調子をととのえる。                                           
 答えは3のおなかの調子を整えるです。
 今が旬のおくらは、オクラはまさにビタミンと食物繊維の宝庫で栄養満点です。残さず食べましょう。                                
 

本日の給食

 本日の給食のメニューは、♦ミルクパン  ♦ぎゅうにゅう ♦ほうれんそうグラタン ラタトゥイユ ♦コーンとしろいんげんのポタージュ です。◆はアレルゲン物質 乳 です。
 7月にはいりました。暑い夏がやってきます。                             
 夏の暑さに負けない丈夫な体をつくるためには、好き嫌いせず栄養のバランスのとれた食事をしっかりとること、元気に運動すること、そしてゆっくり休む ことが大切です。.日頃から意識して生活しましょう。                                            
 今日は「ラタトゥイユ」についてです。                        
 ラタトゥイユとは、フランスの南部で名物の野菜の煮込み料理のことをいいます。トマト、ナス、ズッキーニ、ピーマンなどをオリーブ油とにんにくでじっくり炒めて煮込んだ料理です。                                                                         
 今日のラタトゥイユには、5年生が丹精込めたズッキーにも使っていますよ。                    夏野菜は夏の疲れに効く栄養がたっぷり詰まっているので 、しっかり食べましょう。                                      
  

今朝の収穫

先週金曜日、関東地方は、統計開始以来最も早く梅雨が明けてしまいました。
夏休みまで、まだたくさん日数があります。
子どもたちが熱中症などにならないよう十分気をつけていきたいと思います。
今日も朝から強い日差しで、水やりのためにみんなの広場は大混雑です。

そして今朝も子どもたちが収穫したばかりの野菜を見せに来てくれました。

「先生、シーです、シー」

何のことかと思ったら、アルファベットのCのことでした。確かにCです。


八百屋、スーパーの野菜棚にのっていてもおかしくほど立派なものもありました。
番外で四つ葉のクローバーを収穫した子もいました。