日誌

身の回りの福祉

 4年生の総合的な学習の時間の学びです。今日は認知症サポーターの方々にお世話になって、主に高齢者に多い認知症についてお話を伺いました。どう接したらよいのか、自分にできることは何かについて学びました。認知症サポーターの印のオレンジのリングもいただきました。福祉について興味・関心をもち自ら関わる児童が育つことを願っています。