日誌

2019年1月の記事一覧

肥料をいただきました。

 株式会社「ピラミット」様から、肥料を50袋いただきました。4年前から、本校の緑化活動のために提供いただいています。ありがとうございます。平成31年度の花壇や畑等に活用します。
 
 汚泥からリサイクルした肥料です。

トラックで運んできてくださいました。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、セルフビビンバ(ごはん ■やきにく ★きんしたまご                  ■ナムル)◆ぎゅうにゅう えびボールスープ です。記号はアレルゲン物質、■ごま・ごま油 ★卵 ◆乳 です。
 今日は「野菜」についてです。                                 
 野菜はおいしいから食べるということはもちろんですが、からだの中で大切な働きをする食べ物です。
1.野菜は食物繊維が多く含まれていて、お腹をそうじしてくれます。
2.野菜はよくかんで食べると、歯のそうじをしてくれ、虫歯予防になります。
3.野菜に含まれているビタミンCは、血をきれいにしてくれます。
これらは、野菜の働きのほんの一部です。野菜の大切さを知り、好きになってください。
 今日の給食に使われている野菜は、小松菜、にんじん、もやし、たけのこ、白菜です。確認してみて下さいね。
  

本日の給食

本日の給食のメニューは、
セルフホットドッグ(◆スライスコッペパン ◆ロングウインナー、ケチャップ)、◆牛乳、★◎木の実サラダ、◆ブラウンシチュー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ◎ナッツ類
今日は「くるみ」についてです。今日の木の実サラダには、くるみが使われています。くるみはストレス予防、肥満予防、高血圧や糖尿病の予防に役立つαリノレン酸という脂が多く含まれています。食生活で不足しがちな栄養素をとることができます。また、たんぱく質も豊富に含まれています。

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん ◆ぎゅうにゅう さかなのてりやき ■ごもくきんぴら だいこんとあぶらあげのみそししる まんてんいわしっこ です。◆■はアレルゲン物質、乳:ごま・ごま油 です。
 今日は「ミナミカマス」についてです。                                    
 今日の魚の照り焼きには、ミナミカマスは海水魚で、ニュージ―ランド、オーストラリア、タスマニアなどに生息しています。「銀さわら」という名前で日本にも流通していました。あっさりとして漬け魚にむいてます。                                                                               
 今日は照り焼きになっていますので、味わって食べて下さい。また、今日はかみかみ献立の日です。噛みごたえのある食材を使用していますので、よく噛んで食べて下さい。
                                                 
                                                                                       

あいさつ運動

今朝は、今年度最後のあいさつ運動周知日でした。


約120名の氏家中学校の生徒のみなさん、ワワワ隊、教育委員会の皆さん、PTA役員の皆さんの御協力をいただき、あいさつ運動を行いました。


今日はインフルエンザにより3学級が閉鎖のため、いつもより100名近く児童数が少なくなっていましたが、明るいあいさつを呼びかけていただきました。
本日あいさつ運動に参加していただいた皆さんの集合写真です。



お世話になりました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、◆■ポークカレー、■こんにゃくサラダ、◆県産ヨーグルト、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
今日はこんにゃくについてです。こんにゃくは、サトイモ科の植物の地下の球根であるこんにゃく芋が原料です。芋が原料ですが、体の調子を整える作用があり、低カロリーで食物繊維が多く含まれてています。普通に作られたこんやくは白色で黒いこんやくには、ひじきの粉を使っています。今日のサラダこんにゃくは白色のこんにゃくを使用しています。

がんばれ!上松山クラブ

ミニバス・上松山クラブが、全国ミニバスケットボール大会栃木県予選会に出場しています。6年生が参加する最後の公式戦です。



12日の一回戦、上松っ子は元気一杯コートを駆け回り、チームワークで見事勝利を収めました。


がんばれ、上松山クラブ!

中学校入学説明会(氏中)

 5校時、入学説明会(氏中)が開かれ、6年生は親子で参加しました。市教委の先生からは学力向上のお話をいただきました。また、氏中の生徒指導担当の先生から、中学校での生活や学習、入学準備等についてのお話がありました。いよいよ卒業や進学に向けてのカウントダウンが始まります。