日誌

平成30~31年度(令和元年)

朝の学習

通知でも御協力をお願いしましたが、本校では子供たちの学力向上のため家庭学習の定着、朝学習の充実に取り組んでいます。
6年生の朝の学習の様子です。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
セルフツナサンド(◆コッペパン、ツナサラダ)、◆牛乳、◆ホワイトグラタン、◆トマトクリームシチュー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳
日本では、マグロの缶詰を指して「ツナ」と呼びますが、アメリカなどではマグロもカツオも、まとめて「ツナ」と呼ばれています。また、生のマグロのことも「ツナ」と呼ばれているそうです。今日は、ツナ、キャベツ、人参、コーンをマヨネーズで和えたツナサラダになっています。

かみまつタイム

本日の「かみまつタイム」は学年・学級でのレクリエーション。
それぞれの学級が校庭で楽しい時間を過ごしていました。


同じ時間、5年生は空き缶つぶしのボランティアに取り組んでくれました。


たいへんよく働いていました。

たくさん集まっていた空き缶はあっという間に片付きました。
お疲れ様でした。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、納豆、■ツナ海苔酢和え、肉じゃが煮、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
納豆が苦手な人がいるかもしれませんが、納豆にはカルシウムやビタミンなど体に必要な栄養素がバランスよく豊富に含まれています。納豆は50回混ぜるとおいしくなるとも言われています。

美しいハーモニー

本日、矢板市文化会館大ホールで塩谷地区学校音楽祭が行われました。
上松山小学校は合唱B部門のトップバッターで登場。

練習を重ねてきた合唱曲「まるい地球をひとまわり」を歌い、

美しい歌声・ハーモニーをホールに響かせ、


たくさんの聴衆を魅了しました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、◎鶏肉とカシューナッツの炒め物、ワンタンスープ、ミニゼリー、です。
カシューナッツには、亜鉛が多く含まれます。亜鉛はカルシウムや鉄と同じミネラルの仲間です。ミネラルは私達の体の約5%にしか過ぎませんが、その役割は大きく、亜鉛が不足すると食べ物の味が感じられなくなったり、骨の成長が止まったりします。今日は鶏肉との炒め物に入っています。

交通安全運動

本日の朝、本校の正門付近でさくら市交通安全推進協議会の皆さんによる交通安全推進立哨指導がありました。




交通事故防止の意識を高めて、安全に登下校しましょう。

合唱部お披露目

 かみまつタイムに、合唱部のお披露目がありました。今年度の曲は「まるい地球をひとまわり」という情緒豊かな曲です。6月から練習を重ねた合唱部員達は、全校生を前に、清らかな豊かな声でこの曲を披露しました。
 合唱部は、9月26日に地区音楽祭に参加します。応援よろしくお願いします。
 
 
 

本日の給食

 本日の給食のメニューは、ごはん  ♦ぎゅうにゅう ♦さつまいもカレー ■こんにゃくサラダ  ♦けんさんヨーグルト です。◆■はアレルゲン物質、乳・ごま油です。 
 本日は、「さつまいも」についてです。                                      
 さつま芋は、9月から10月にかけてたくさん収穫されます。さつま芋はビタミンB2とビタミンCが多く含んでいて、特にビタミンCはみかんと同じぐらい多いそうです。ビタミンCは煮たり焼いたりするとこわれやすいのですが、さつま芋のビタミンCは熱に強く、ビタミンCをとるにはとてもよい食品です。                           
 今日は、カレーにさつま芋が入ったさつま芋カレーです。味わって食べてくださいね。