日誌

平成29年

球春

厳しい寒さも少しずつ緩み、春が近づいているようです。
プロ野球もオープン戦が真っ盛りですが、小学生にも球春が訪れました。

本日、5年生が主体となった新チームによる県北大会が行われました。



上松山クラブも出場し、はつらつプレーで1回戦を勝ち上がりました。


たくさん読んだで賞

昼休み、10人の児童が校長室に集まりました。

この子たちは本校図書館の本をたくさん借りた(読んだ)ベストテンです。
校長室で多読賞の表彰を行いました。





最もたくさん読んだ人は289冊、年間の授業日数は約200日ですから、一日1冊以上読んでいる計算になります。
第10位でも182冊です。本は読むほどに自分の世界が広がり、頭の働きがよくなると思います。

これらの人に負けないくらい、たくさんの人に本を読んで欲しいです。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、モロのチリソース、■中華くらげ和え、■ワカメと玉子のスープ、
です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
モロとは、モロという魚がいるわけではなく、「ネズミザメ」というサメのことです。栃木県ではサメを「モロ」と呼ぶことが多く、比較的安い値段で調理しやすいので、煮つけやフライなどにし、海の無い栃木県でよく食べられてきました。今日はモロに片栗粉をまぶし揚げ、チリソースをかけてあります。淡泊でおいしい魚です。

避難訓練

本日の清掃の時間中、緊急地震速報がありました。
子どもたちは身の安全を守るためにすぐに行動しました。
机の下に潜ったり…




ある子はものが落ちてこない、倒れてこない、異動してこない、安全な場所で姿勢を低くしたり…。



今週のどこかで実施すると子どもたちに予告しておいた、地震発生時のための避難訓練でした。
いつ起こるか分からない災害。間もなく東日本大震災から7年です。一人一人が適切な行動がとれるようにしましょうと呼びかけました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
セルフハンバーガー(◆スライス丸パン、ハンバーグトマトソースかけ)、海草サラダ、クラムチャウダー、です。
記号はアレルゲン物質 ◆乳 
今日はパンについてのクイズを出します。「パン」は元々日本語ではありませんが、ではどこの国の言葉でしょうか?①英語 ②ポルトガル語 ③中国語
正解は②のポルトガル語です。戦国時代にポルトガルから日本に伝わって食べられるようになったのが始まりと言われてます。パンにハンバーグを挟んで食べてください。