日誌

平成30~31年度(令和元年)

本日の給食

本日の給食のメニューは、
ごはん、◆牛乳、■和風きんぴらバーグ、小松菜の桜エビ和え、ジャガイモとワカメの味噌汁
食物繊維の王様「ごぼう」は、古くから食べられている野菜の1つです。日本には、平安時代に中国より薬草として伝わったとされています。食物繊維は、消化吸収されないため、腸をきれいに掃除してくれる働きがあります。ごぼうを食べて、腸をきれいにしましょう。今日は、ハンバーグにごぼうが入っています。

ゆうゆうパークでごきげん

 大雨のため一日延びた1年生の生活科校外学習が行われました。市内のゆうゆうパークでゆうゆうとした時を過ごします。ここには鬼怒川から敷き込んだ水路があります。早速水辺でのゆうゆうの時間を楽しみました。水性生物とも友だちになりました。豊かな自然に恵まれたさくら市での学習です。

 
 
 
 
 
 
 
 たくさん遊んでちょっと疲れたね。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、◆スライスコッペパン  ◆ぎゅうにゅう ★ツナオムレツ                               ◆フルーツクリーム ◆■カレースープ です。◆★■はアレルゲン、乳・卵・ごま油です。
 今日は、さとう についてのお話です。
 さとうは、体の中に入ってとても早く消化吸収されてエネルギーになります。また、体や脳の発達にとても大切なのです。
 さとうは、料理をおいしくするためにも必要な材料のひとつです。お菓子やジュースの材料としてなくてはならないのがさとうです。煮物やごま和えなどで、少しの量のさとうがおいしい味を作り出してくれています。
 今日は、1年生から4年生まではココア揚げパンです。砂糖とココアを混ぜたものを揚げたコッペパンにつけました。 
 

歯を大切に

保健委員会が歯みがきレッスンを行いました。
保健委員が給食後の歯みがきの時間に歯の模型・大型の歯ブラシをもって、1~4年生に歯の磨き方を指導しました。

風の力

3年生の理科の授業。
体育館で何か実験しています。

ヨットの帆のような風受けのついた4輪車を、

団扇であおいだりして、風をであてて進ませています。


風受けの形やあおぎ方で四輪車の進み方がどう変わるか調べています。