校長室から

校長室から

いよいよ総体


3年生は明日から県総合体育大会葛北支部大会がはじまります。
3年間の集大成です。全国10484校の中学生が1回も負けないチームを目指します。
とかく部活動についてはいろいろな意見があることも承知していますが、生徒達が仲間を思い最後まで必死に戦う姿は素晴らしいものです。今日、下校していく生徒達の目が輝いています。
明日の健闘を祈るばかりです。
本日行われた壮行会も生徒の運営で素晴らしいものとなりました。生徒会の皆さん、企画運営ご苦労様でした。

マナー講座


岩下宣子先生をお迎えし、マナーとは。あいさつとは。愛とは。職場体験に行ったときの具体的な礼儀とは。様々な角度から先生が研究された全てを生徒に教えていただきました。
職員研修では、社会人として・学校の職員としての礼儀やマナー心配りなどについて御講話いただきました。さすが先生。先生に来ていただき本当に良かった。
これでまた1歩前進です。

キャリア教育

キャリア教育として、株式会社大創産業の3名の方においでいただき、株ダイソーの経営内容やこれからの社会・働くことの意味についてご講演をいただきました。実は3人のうち1人は私の教え子で担任・部活動の顧問でもありました。
今やオーストラリアダイソーを任せられ、社会人として立派に活躍している事に感激をしています。自分の目標を持ち、具体的に行動してみることを学び、良い機会となりました。先生方にとっても民間企業の考え方を知る良い機会となりました。ありがとうございました。

明るい社会づくり運動

7月2日興風会館にて明るい社会づくり運動が行われました。推進委員の方や保護司の方が運営される中、関宿中学校吹奏楽部は、会に先立ち25分の演奏時間をいただき、曲を発表しました。7人の演奏でしたが会場は温かい雰囲気に包まれました。特に、一人ひとりが述べた曲紹介、自己紹介は表情・声の大きさ・表現どれをとってもすてきなものでした。
この中学生達が明日の野田市・日本を作っていくし、任せていけると感じた人が多くいました。
私自身、この生徒達を見て関宿中学校を誇りに思いました。

小中連携運動会

6月26日、第16回を迎えた小中合同運動会が行われました。当日は、昨夜までの雨が嘘のように晴天に恵まれ、今年も小中学生が関宿小学校のグランドで熱い戦いをしました。
中学生は小学生のお手本になると考えている生徒が多く、誇らしげに活動をします。圧巻は応援合戦です。応援団が企画した応援合戦は今年も見ものでした。中学生が顔をくしゃくしゃにして精一杯声を出す姿はすがすがしく、また、心を動かされます。「今年も3年生がんばったな」という声が聞かれましたが、1,2年生も先輩に負けない活動ぶりでした。中学生の当日までの取り組みに拍手を送りたいと思います。
年々進化していく関宿中学校の姿に地域や保護者の方々から励まされ、中学生も自信となったでしょう。

運動会延期


昨夜からの雨のため、小中合同運動会が明日に延期になりました。お仕事、学校などの都合で本日に合わせていただいた方々には申し訳ございません。
グランド状況・雷の予報には勝てませんでした。
明日は晴天になる予報です。たくさんの方々に見ていただきたいところがたくさんあります。
最高学年の3年生が3年生らしく、中学生はこの行事で一段と成長したと思います。すばらしい生徒達に拍手と歓声を送っていただけると幸いです。明日も熱くなりそうです。水分を多めに持たせていただきたいと思います。

市内大会


伝統の市内大会が6月9・10日に行われました。女バレー・卓球・野球と昨年以上に「勝つ」ことへの意識が高まっています。もちろん部活動は勝つことが最優先だとは思いませんが、少人数の学校だからこそそれを理由にせず勝つことにこだわって練習を続けた生徒達に敬意を表します。先生方もご苦労様でした。3年生最後の大会である7月の総合体育大会まで残り1ヶ月です。最後の最後まで粘っていきましょう。保護者の皆様も平日にもかかわらず応援・輸送等ご協力をいただきましてありがとうございました。

修学旅行


修学旅行に行ってきました。ありがたいことに私は毎年行かせていただいていますが、生徒にとっては初めての事でとても大切な行事の1つと考えていました。本校は、関宿小学校から同じクラスで生活していた生徒が多く、文字通り9年間の集大成とも言うべき行事でした。
1日目神戸(北野異人館・・防災未来センター(防災学習)・・神戸港ディナークルーズ)
2日目京都市内班別行動
3日目奈良公園班別行動(東大寺・興福寺)
と関宿中学校の修学旅行は盛りだくさんですが、小規模校ならではの機動力と長い年月を同じクラスで過ごした信頼と絆があり協力と自主的な活動がうまくバランスが取れたよい修学旅行でした。学校に戻った生徒達は、満足感・充実感でいっぱいだったように思います。2日間の振替休業は、今日からの中間テスト勉強で必死だったかも知れませんが、また伝統の関宿中学校を支えてくれるものと思います。
うれしいことのもう一つは、3年生が帰ってくるとき、先生方や在校生が温かく迎えてくれたことです。お帰りなさいの掲示物まで。

防災教育

災害はいつやってくるかわかりません。被害を最小限にするためにも災害を前提とした準備や訓練が大切です。万が一の災害の時に役に立たなければならないのは我々職員と中学生ではないでしょうか。高校生以上の若者はすぐに帰ってこられない場合がありますが、中学生は地元で学んでいます。中学生が、自分で命を守り、地域の方達に貢献できると良いと思っています。関宿小中学校は9月に合同の防災訓練が計画されています。また、3年生は27日に神戸で阪神淡路大震災の様子を防災センターにて学んできます。今後も定期的に防災教育に取り組んで行きます。

あと1週間

来週の今頃は3年生が修学旅行に出かけています。神戸・京都・奈良を駆け巡ります。
生徒のほとんどが義務教育9年間を同じクラスで過ごした仲間との最後の旅行となるでしょう。
校長面接で尋ねると、とても楽しみにしている生徒と計画通り進められるか心配している生徒が半数います。学校で行く旅行ですのでしっかりとした目的・計画・約束事などがありますが、生徒達で計画し、生徒達で運営していく姿が見られます。準備万端にして27日を迎え、良い思い出を作って欲しいと願うばかりです。
保護者の皆様、東武動物公園集合5:30です。よろしくお願いいたします。