校長室から

校長室から

充実した学校生活を

【保護者の皆様にメール配信した、関中だより5月号と同じ内容です】

新学期が始まり、一カ月が経ちました。各学級では係も決まり、軌道に乗り出しているところです。これから生徒会活動が本格化し、今年度のスローガンも決まりますが、今年はどのようなスローガンになるのでしょうか。子ども達と共に保護者の皆様、教職員も一丸となり、「チーム関宿中」として躍進していきましょう。

今月行われる運動会は、小中合同の運動会です。保護者の方々にもご協力をいただき、毎年盛大に開催されています。保護者の皆様のご意見や更なるご協力が必要になりますが、運動会だけではなく、他の行事についても合同で取り組むことができないか思案しています。運動会のスローガンは毎年子ども達が考えていますが、「関宿の小中連携」について、保護者の皆様もスローガンを一緒に考えてみませんか。地域が連携して様々な活動する礎につながれば、と願っております。
「ウェルビーイング」という言葉をご存じでしょうか。昨年、国から出された「第4期教育振興基本計画」の中に盛り込まれている言葉です。「教育振興基本計画」とは、国の教育政策の方向性や目標などを定めた「教育の羅針盤」という性質を持つ教育の総合計画です。「持続可能な社会の創り手の育成」、「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」の2つのコンセプトが含まれています。この「ウェルビーイング」とは、個人だけではなく、個人を取り巻く周囲全体が幸福に包まれるという概念です。学校でもこの「ウェルビーイング」を達成するために、子ども達一人一人が自己肯定感を持ち、幸福感溢れる生活が送れるよう、またご家庭と地域の方々、教職員全体の「ウェルビーイング」の向上のため、皆様と協働していきたいと考えておりますので、引き続きご協力をお願いいたします。
4月17日(水)に、新入生歓迎会がありました。各委員会、部活動の紹介など、心温まる歓迎会でした。歓迎会の最後には、「校長先生の話」がありました。どのような集会でも最後に「校長先生の話」があるので、あらかじめ、どのような話をしようか考えたり、子ども達の様子を見て、感想や思い浮かんだ言葉を伝えたりすることもあります。今回私は、「1年後には、この場に3年生は居ません。卒業するまで、もう1年もありません。」と話しました。日本において、春は出会いと別れの季節です。新入生歓迎会で出会いが始まったばかりですが、子ども達の発表する様子を見ていて、咄嗟に出てきた言葉です。小学1年生から中学3年生まで、進級しても進学しても同じ顔触れです。楽しかったことや苦しかったことも皆で共有してきました。しかし、中学を卒業すると進路先は一人一人変わってきます。この関宿から離れていくこともあるでしょう。なので、「今日、この日、この時間、1秒たりとも大切にしてください。」と結びの話をしました。
 先月のPTA総会では、多くのご出席ありがとうございました。その中で、PTA広報誌を休刊にし、代わりに当校ホームページで様々な活動の様子を紹介する運びとなりました。これに合わせて、「関中だより」も簡素化し、ホームページで今後の予定やお知らせを掲載することといたしましたので、よろしくお願いいたします。

今年もやってきました!

昇降口の軒先にツバメがやってきました。

昨年の古巣を土台に、新しく巣をつくるのでしょうか。

 

ツバメが巣をつくる家は、古くから縁起がよいといわれています。

また、優しい人達がいる場所に、巣の多くがつくられるそうです。

 

ツバメの子育てを温かく見守りたいですね。

 

和太鼓部の動画

こんにちは。

関宿城さくらまつりの様子を、昨日、静止画で紹介しました。

 

4月17日に行われた「新入生歓迎会」での和太鼓部の動画を、

「部活動紹介」のページでご覧いただけるようになりました。

衣装は着ていませんが、躍動感をお伝えすることができると思います。

関中Diaryの「関宿城さくらまつりの静止画」と併せてお楽しみください。

新入生歓迎会

本日、2・3年生が新入生歓迎会を開いてくれました。

生徒会や各委員会、部活動の発表を、新入生は興味深そうに見入って

いました。

様子のわかる画像は、近日中に掲載します。

もうしばらくお待ちください。

リハーサル

こんにちは。

今日の午後は、2・3年生が明日行う「新入生歓迎会」の練習をしていました。

私は、明日の発表を楽しみに、リハーサルの様子は、ほんの少ししか見ていませんが、

思わず笑ってしまうアクシデント(?)もあったようです。

子ども達の手づくりの歓迎会、ワクワク、ドキドキしています。

 

ありがとうございました

昨日は、初夏を思わせるような天気でしたが、春の花も咲き誇り、とてもよい一日でした。

関宿城さくらまつりでは、本校の和太鼓部が演奏しました。

力強い音が響き渡り、部員達のフォーメーションもかっこよく見えました。

ご観覧いただいた方々、温かいご声援、ありがとうございました。子ども達にとって、

とても励みになります。今後もご支援をよろしくお願いします。

 

今日もよい天気に恵まれました。

校庭の桜の花は、すべて散ったわけではなく、見応えのある桜吹雪の光景が印象的です。

下校の際、子ども達も「すご~い」と声をあげていました。

関宿城さくらまつり

こんにちは。

風に吹かれ、校庭の桜の花びらが舞い、とてもきれいです。

お迎えに来られた保護者の方も、桜を背景にお子さんの写真を撮っていました。

すてきな写真だと思います。

 

本校は、生徒数が少なく、特別部活(駅伝部、和太鼓部)を掛け持ちしている子が

多くいます。

昨日は、和太鼓部員が集まり、練習していました。部活動見学の1年生も興味深そうに

見ていました。

 

明後日、4月14日(日)、関宿城さくらまつりが開催されます。

午前11時からの開会セレモニーに、本校の和太鼓部が出演します!

勇姿をぜひ、ご覧いただきたいと思います。

よろしくお願いします。

 

ゆったりと流れる時間

こんにちは。

一昨日の入学式は、大雨でしたが、校庭の桜はまだ咲き誇っています。

この時期に桜が咲いているのは、何年ぶりでしょうか。

 

朝から駅伝部の部員達が、練習に励んでいました。

各学級では、話し合いをしたり、レクを楽しんだり、関宿中らしく

ゆったりと時間が流れています。

 

今日は1年生が、校舎見学をしました。

途中で、校長室にも寄ってもらいました。単学級の学校なので、

1年生全員が校長室に入ることができます。

私の特技(立体パズルを6面そろえる)も見てもらいましたが、

1年生達には、少しは「すごい!」と思ってもらえたのでしょうか。

 

避難訓練を行いました

こんにちは。

今日から、3学年そろっての学校生活が始まりました。

午後は避難訓練を行いましたが、始業式、入学式で大切

にすることの1つ、としてお伝えした「命」に関わるこ

とです。訓練後、職員で様々な意見交換をしましたが、

子ども達には、日頃から、身の回りの危険についても考えら

れるように導いて参ります。

 

午前中は、近隣の関宿小学校の入学式に行ってきました。

18人の新入生が元気に「はい!」と返事する姿を見て、

早く一緒に運動会をしたい、と思いました。

関宿小学校と関宿中学校は、毎年合同で運動会を行っています。

今年度は、5月25日(土)の予定です。