校長室から

修学旅行


修学旅行に行ってきました。ありがたいことに私は毎年行かせていただいていますが、生徒にとっては初めての事でとても大切な行事の1つと考えていました。本校は、関宿小学校から同じクラスで生活していた生徒が多く、文字通り9年間の集大成とも言うべき行事でした。
1日目神戸(北野異人館・・防災未来センター(防災学習)・・神戸港ディナークルーズ)
2日目京都市内班別行動
3日目奈良公園班別行動(東大寺・興福寺)
と関宿中学校の修学旅行は盛りだくさんですが、小規模校ならではの機動力と長い年月を同じクラスで過ごした信頼と絆があり協力と自主的な活動がうまくバランスが取れたよい修学旅行でした。学校に戻った生徒達は、満足感・充実感でいっぱいだったように思います。2日間の振替休業は、今日からの中間テスト勉強で必死だったかも知れませんが、また伝統の関宿中学校を支えてくれるものと思います。
うれしいことのもう一つは、3年生が帰ってくるとき、先生方や在校生が温かく迎えてくれたことです。お帰りなさいの掲示物まで。