2022年3月の記事一覧
まんがの方法(5年)
5年生の国語の授業をのぞいてみました。
「まんがの方法」を学習しています。
この単元、かなり昔からあるものです。
まんがの表現方法は多様であり、
日本の作家が創出した技法がいくつもあります。
表現手段の一手法として、学習していきます。
各自、参考として単行本や雑誌を持参したようですが、
時代が変わると読むものも変わるようです。
私がマンガに疎いこともありますが、
題名を見ても知らないものばかり!
また、女子も「少女マンガ」を読んでいる子が
ほぼいません。これも時代の流れ?
代わりに少年マンガが好きなようです。
まんがの鑑賞ではないので、ページめくりも速いです。
「授業で堂々とマンガが読めるなんていいでしょう?」
と、聞いてみると、ニヤリ。正直です。
気になる表現方法や技法があれば
どんどんノートに記録していきます。
でも、中にはマンガに夢中になってしまう子も…。
すると、担任から、
「まんがを読む時間じゃないからね。
表現方法を探すんだよ」
と、声がかかります。
短い時間であっても、項目別によく見つけてあります。
それだけ読者を引き込む工夫があるのでしょう。