2016年10月の記事一覧
野田市内小中校長会会議開催(第161号)
野田市内小中校長会会議開催
本日10月28日(金)に野田市内の小中学校の校長先生方と野田市教育委員会の方たちが集まっての会議が柳沢小学校でありました。5時間目の始まりから30分間、各学級での授業を参観してもらいました。「とても落ち着いているね」とか「姿勢がいいね」とか「ノートにしっかりかけているね」とかなどお褒めの言葉をたくさん言っていただきました。
(この校長会会議は、野田市内の学校の輪番制で、だいたい5年に1回くらいの割合で回ってきます。)
↑2年生の算数(左端は東條野田市教育長) ↑ 5年生の国語(討論会)
本日10月28日(金)に野田市内の小中学校の校長先生方と野田市教育委員会の方たちが集まっての会議が柳沢小学校でありました。5時間目の始まりから30分間、各学級での授業を参観してもらいました。「とても落ち着いているね」とか「姿勢がいいね」とか「ノートにしっかりかけているね」とかなどお褒めの言葉をたくさん言っていただきました。
(この校長会会議は、野田市内の学校の輪番制で、だいたい5年に1回くらいの割合で回ってきます。)
↑2年生の算数(左端は東條野田市教育長) ↑ 5年生の国語(討論会)
3年生校外学習(第160号)
3年生校外学習
今日は3年生が「房総のむら」に校外学習に行きました。快晴と最高の天気に恵まれ、とても貴重な体験ができました。
↑ さあ 出発だ! ↑ 面つくり体験
↑ 千代紙ろうそく体験 ↑ 組みひも体験
↑ 茶道体験(子どもたち一人一人に丁寧に作法を教えてくださいました。)
今日は3年生が「房総のむら」に校外学習に行きました。快晴と最高の天気に恵まれ、とても貴重な体験ができました。
↑ さあ 出発だ! ↑ 面つくり体験
↑ 千代紙ろうそく体験 ↑ 組みひも体験
↑ 茶道体験(子どもたち一人一人に丁寧に作法を教えてくださいました。)
東部中体験入学~授業&給食~(第159号)
東部中体験入学~授業&給食~
開校式の後、それぞれのクラスにわかれて、中学校の先生の「授業」を受けました。
↑ 中学生の歌声に聴き入る子どもたち ↑音楽の先生と「リズム打ち」
↑東部中の給食(ボリュームがあります) ↑仲良く?食べているところ
開校式の後、それぞれのクラスにわかれて、中学校の先生の「授業」を受けました。
↑ 中学生の歌声に聴き入る子どもたち ↑音楽の先生と「リズム打ち」
↑東部中の給食(ボリュームがあります) ↑仲良く?食べているところ
東部中体験入学~開校式~(第158号)
東部中体験入学~開校式~
きょう10月26日(水)に6年生が「東部中1日体験入学」をしました。
開校式では、みな緊張した顔でしたが、中学校生活や部活動等の話を聞いて不安が少しだけとれたと思います。東部小・柳沢小の歌の発表のあと、東部中全員での合唱は、小学生たちが目を見張るほどすばらしいものでした。さすが中学生!
↑ 東部中飯森校長先生の話 ↑ 学校生活&部活動紹介
↑ 中学校の先生たち ↑柳沢小の合唱(白黒ですみません)
きょう10月26日(水)に6年生が「東部中1日体験入学」をしました。
開校式では、みな緊張した顔でしたが、中学校生活や部活動等の話を聞いて不安が少しだけとれたと思います。東部小・柳沢小の歌の発表のあと、東部中全員での合唱は、小学生たちが目を見張るほどすばらしいものでした。さすが中学生!
↑ 東部中飯森校長先生の話 ↑ 学校生活&部活動紹介
↑ 中学校の先生たち ↑柳沢小の合唱(白黒ですみません)
4月に待っています!(第157号)
4月に待っています!
今日、来年度1年生に入学してくる予定児童の「就学時健診」がありました。子どもたちは、少し緊張気味で内科、歯科健診、聴力、視力検査、診断テストと親子面接に臨んでいました。本校は、5年生が案内係などでお世話をしていました。来年の4月に元気に入学してくれることを願っています。
←廊下で面接を待つ親子
今日、来年度1年生に入学してくる予定児童の「就学時健診」がありました。子どもたちは、少し緊張気味で内科、歯科健診、聴力、視力検査、診断テストと親子面接に臨んでいました。本校は、5年生が案内係などでお世話をしていました。来年の4月に元気に入学してくれることを願っています。
←廊下で面接を待つ親子
第2回チャレンジ検定(第156号)
第2回チャレンジ検定
本日、第2回目の全校「チャレンジ検定」がありました。級は10級~達人まであり、、自分の実力にあった「漢字」と「計算」問題にチャレンジします。50問中40問(90点以上)が合格です。合格者には、下記のような賞状がおくられます。(次回は12月10日です。)
↑校長室で「達人」にチャレンジしている6年生 ↑ 教室でチャレンジしている3年生
←合格者におくられる「賞状」(写真は名人のもの)
本日、第2回目の全校「チャレンジ検定」がありました。級は10級~達人まであり、、自分の実力にあった「漢字」と「計算」問題にチャレンジします。50問中40問(90点以上)が合格です。合格者には、下記のような賞状がおくられます。(次回は12月10日です。)
↑校長室で「達人」にチャレンジしている6年生 ↑ 教室でチャレンジしている3年生
←合格者におくられる「賞状」(写真は名人のもの)
5年生校外学習(第155号)
5年生校外学習
秋晴れのもと、5年生が農機具メーカーの「クボタ」筑波工場見学と笠間焼の体験に行ってきました。「クボタ」では、エンジンやトラクター組み立ての様子を見学することができ、臨場感があり大変おもしろかったです。笠間焼では、皿、カップ、小鉢つくりを体験しました。みんな真剣に作業していました。どんな作品ができるか楽しみです。(ちなみに完成は約2ヵ月後だそうです。)
↑ 出発式 ↑ すてきな看板でのお出迎え
↑ 担当者の説明を熱心に聞く子どもたち ↑展示場見学(工場は撮影NGでした)
←笠間焼体験活動
秋晴れのもと、5年生が農機具メーカーの「クボタ」筑波工場見学と笠間焼の体験に行ってきました。「クボタ」では、エンジンやトラクター組み立ての様子を見学することができ、臨場感があり大変おもしろかったです。笠間焼では、皿、カップ、小鉢つくりを体験しました。みんな真剣に作業していました。どんな作品ができるか楽しみです。(ちなみに完成は約2ヵ月後だそうです。)
↑ 出発式 ↑ すてきな看板でのお出迎え
↑ 担当者の説明を熱心に聞く子どもたち ↑展示場見学(工場は撮影NGでした)
←笠間焼体験活動
野田市音楽発表会(第154号)
野田市小中音楽発表会
本日、野田市小中音楽発表会があり、柳沢小吹奏楽部も演奏してきました。曲は、夏の吹奏楽コンクールでも演奏した「故郷」~希望への序曲~と「ひまわりの約束」でした。
↑演奏準備の様子 ↑演奏中は撮影禁止
↑ 演奏がおわり、ホッとして、案内の中学生にあいさつしているところ
本日、野田市小中音楽発表会があり、柳沢小吹奏楽部も演奏してきました。曲は、夏の吹奏楽コンクールでも演奏した「故郷」~希望への序曲~と「ひまわりの約束」でした。
↑演奏準備の様子 ↑演奏中は撮影禁止
↑ 演奏がおわり、ホッとして、案内の中学生にあいさつしているところ
持久走練習開始(第153号)
持久走練習開始
今日から「持久走練習」がはじまりました。12月1日の持久走大会に向けて、各自目標をもって取り組んでほしいと思っています。保護者の皆さんには、体操服の用意・健康観察カードの記入などお世話をおかけしますが、子ども達の体力づくりのためご協力をお願いします。
↑ はじめの会 ↑ 戸辺さんのスタート合図
↑ 練習開始!(全部で23回あります) ↑
←全校統一の「野田市小学校めぐり」のマラソンカード
今日から「持久走練習」がはじまりました。12月1日の持久走大会に向けて、各自目標をもって取り組んでほしいと思っています。保護者の皆さんには、体操服の用意・健康観察カードの記入などお世話をおかけしますが、子ども達の体力づくりのためご協力をお願いします。
↑ はじめの会 ↑ 戸辺さんのスタート合図
↑ 練習開始!(全部で23回あります) ↑
←全校統一の「野田市小学校めぐり」のマラソンカード
こども県展に向けて(第152号)
こども県展に向けて
毎年、この時期子どもたちは「こども県展」に向けて、「絵」を描いています。各学年題材を選び、取り組んでいます。我々教員も夏休みに「絵を描く実技研修」を行いこの「こども県展」に向けての準備を進めてきました。「1年に1回、自分が納得できる作品」をめざして、現在追い込みの真っ最中です。
↑ 5年生の作品 ↑ 1年生の様子
←6年生の様子
毎年、この時期子どもたちは「こども県展」に向けて、「絵」を描いています。各学年題材を選び、取り組んでいます。我々教員も夏休みに「絵を描く実技研修」を行いこの「こども県展」に向けての準備を進めてきました。「1年に1回、自分が納得できる作品」をめざして、現在追い込みの真っ最中です。
↑ 5年生の作品 ↑ 1年生の様子
←6年生の様子