ブログ

2021年2月の記事一覧

久しぶりの雨・・・

今日は朝から雨が降っています。

 立春を過ぎ、このところ暖かな日が続いていましたので、樹木草花には待望の雨なのかもしれません。

 体育館に行くと・・

 雨だから傘をしさているのかな・・いや、館内ですし、ちょっと違いますね。

 これは今年度の6年生を送る会の準備(練習)風景でした。今年は大勢が集まって送る会を開催することができませんので、事前に録画をして6年生に見ていただく・・という形になります。また、できるだけ少人数で、しかも歌などはなるべく避けるような工夫が必要となります。ですから例年と違った形での練習や内容を各学年で考えています。

 みんな、6年生に喜んでもらおうとがんばっています。出来上がりを楽しみにしてくださいね。

ZOOMによる授業参観2日目

 今日は5・6年生の授業参観です。

 6年生はキャリア教育の「将来の夢」についての発表をしていました。写真のように端末(カメラ)を近くに設置したため、音声や文字が鮮明に配信されたようです。

 昨日の低学年での「できるようになったこと発表」では体を動かす種類のものがあったことや、小グループでの発表があったために端末(カメラ)と少し距離があり、音声が聞き取りづらかったという申し出がございました。

 今後は「発表は人に伝えるものであるからわかりやすい声の大きさで話す」という指導をさらに重点化してまいります。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

 また、2月8日にテスト配信をしたにもかかわらず、当日、うまく入室できない等のご迷惑をおかけしてすみませんでした。テスト配信の回数を増やしたり、入室に関する情報提供の広報を細やかにするなどして対応いたします。

(ミーティングIDは11桁であることや、パスワードは6桁であることなどをお知らせしておけばスムースに入室していただけたことなどです)

 なにぶん、初の試みでしたので想定外のこともたくさんございました。今後の配信の参考とし、ご迷惑にならないようにしてまいりますので、ご容赦ください。

ZOOMによる授業参観1日目

 今日は初めてZOOMによる授業参観を実施しました。

 3クラス同時に配信しますので、ホスト(配信の中心端末)が3台必要になります。ですから本校では、それぞれのホストに担当を決め、入室許可を出すことになっています。(不審な入室者に許可しないためです。)

 さらに配信する3教室にはカメラトラブルに備えてカメラ担当も配置しました。このように、配信には計6名の職員が活動しています。

  本日、多くの保護者の皆さまに参観いただき、ありがたく思っております。

 子どもたちも張り切って授業参観に臨んでおりました。

 コロナ禍での新しい試みですが、文部科学省や野田市が進めているGIGAスクール構想(野田市はNICT)ではこのような情報端末を活用した授業作りや発信が求められてくることと思います。そこを踏まえ、意欲的に活用できるよう、工夫してまいりますのでよろしくお願いいたします。

 また、本日も接続がうまくできない、入室できないなどのご不便をおかけしてすみませんでした。今回は学校側のトラブルではなく受け手の方のトラブルが主でしたが(ご利用端末の問題や氏名がお子さんのものになっていないなど)、配信となると、どうしてもこのようなトラブルが起こりがちです。ご不便をおかけしないように、今後も一層、広報等の努力をしていきます。ご理解をお願いいたします。

1年生・学校の先生方へのインタビュー(取材)

 1年生は、今、国語で「学校のことを伝えよう」という学習をしています。そこで、学校の先生方にいろいろなインタビュー(取材)をしています。

 今日、校長室にも1年生が6人、取材のためにやってきました。

 

 「校長先生が好きな勉強は何ですか?」「学校で好きな場所を教えてください。」「校長先生の好きなスポーツは何ですか。」・・・このあたりは気軽にお答えできるのですが、「なぜ、先生になったのですか。」「なぜ、校長先生になったのですか。」「校長先生として大変な仕事は何ですか。」このあたりの質問には、なかなか気軽にお答えできません。ただ、学校の先生は、皆、同じのような気がしますが、「子どもたちに笑顔でいてほしい。そのために楽しい学校にしていきたい。」という思いを持っているように感じます。もちろん、校長ももそう思っています。ですから、そのようにお答えしました。

 そう考えていますので、いつも笑顔の皆さんに触れあえて、うれしい気持ちでいっぱいです。

 これからもみんなの笑顔のために、楽しい学校であるために頑張ります!

授業研修会

 本年度、山崎小学校では昨年度に引き続いて「国語」の研究をしています。研究主題は「自分の思いや考えを伝えあうことのできる児童」というテーマです。

 今日は今年度最後の研究授業日でした。

 2年生で「アレクサンダとぜんまいねずみ」の学習をしました。

 

  自分の考えを持つということを第1に考え、それを友達に伝えあい、自分の考えと比べるという授業持してきましたが、緊急事態宣言下においてグループ学習の制限が出されたので話し合い活動の持ち方が難しかったのですが、子どもたちは一生懸命に自分の意見を発表していました。

 4年生は「『便利』ということ」を学習しました。

 物事を多角的に見て、同じものでも「便利」「不便」を考えると立場や場面、時によって変わってくるということを学びました。

 4年生も自分で考えた「便利」「不便」をたくさん書きだし、発表しました。

 子どもたちが主体的で意見をたくさん話、聞き、学びを深められるように、今後も研修してまいります。

 

授業の様子

 担任が替わった1年1組ですが、特に混乱なく授業が行われています。ご安心ください。

 また、6年生は卒業制作にいそしんでいます。

 彫刻刀で彫り進め、今は色づけをしています。

 この後はニス塗りをし、組み立てます。楽しみにしていてください。

野田市教育委員会から【お知らせ】

 令和3年度の夏季休業期間についての文書(お知らせ)の配付を野田市教育委員会より依頼されました。

 令和3年度の夏季休業も、本年度と同じく8月30日までとし、8月31日から授業を再開するとのことです。

 これは、前期終業式後の「秋休み」を1日多くすることが目的となっています。

 ですから、秋休みは10月9日(土)から10月11日(月)までとなります。

 よろしくお願いいたします。

新入学児童保護者説明会

今日は新入学児童保護者説明会があります。

 時節柄、あまり校内に人を集める行事ははばかられるのですが、徴収金やがっきょう給食等の事務手続き等、お知らせしたいことが多いことや、揃えていただきたい教材があるために業者販売をするなど、WEB上では賄いきれない部分がありますのでご理解ください。

 感染症対策として手指の消毒のお願いや換気、席の間隔など環境面で配慮し、説明会も短時間で終わるように設定しています。

 よろしくお願いいたします。

立春、春を感じて

 2月3日に立春を迎えたので、校内で春を探してきました。

 保健室前の梅の木のつぼみが大きくなり、一部、つぼみがほころんでいました。

 桜の木にも小さな花芽(つぼみ)がついていました。

 もぐらの活動も活発になってきたのでしょうか。

 しかし、日陰には霜柱ができています。まだまだ春は遠い感じがします。

 体育館の裏手のモクレンにも大きなつぼみが見られます。

 皆さん、元気に春を迎えましょうね!!

1年1組の担任が変わります。

 1年1組の担任が明日から変わります。結婚されて赤ちゃんを授かったためです。

 1年1組 担任 井上教諭 →  担任 小松本教諭 

 そして、今まで1年生の活動の補助をしていた水野先生は1年1組を中心とした補助をします。

よろしくお願いいたします。

 井上教諭は1年間のお休みに入られる予定です。元気な赤ちゃんの誕生を楽しみにしていてくださいね。