今日の給食

給食

10月28日(木)今日の給食

〔今日のメニュー〕

カレー粉ご飯、牛乳、サテアヤム(インドネシア焼き鳥)、青菜の胡麻炒め、ソト・バントン(インドネシアスープ)、 オレンジ

※今日は、インドネシア料理です。主な特徴は、①インドや中国の影響を受けている。②香辛料(とうがらしやにんにくなど)を多用している。③揚げ物が多い。などがあるそうです。「サテアヤム」のサテはインドネシア風串焼き料理、アヤムは鶏肉という意味です。(給食では串にはさしていません。) 残さず食べましょう。

10月27日(水)今日の給食

 〔今日のメニュー〕

ご飯、牛乳、ハガツオの柚味噌焼き、厚揚げとひじきの煮物、味噌汁、かき

※今日は「ハガツオのゆずみそ焼き」です。ハガツオは別名「キツネガツオ」といい、鋭い歯をもちます。カツオの仲間の魚で、外見はカツオに似ていますが、日本では安定して獲れないこともあり、今が旬ですが認知度は低いです。知っている人はいますか?

 筋肉や骨になるたんぱく質が豊富で、ほかにも体に良いDHAやEPA、ビタミンDや鉄分が含まれています。みそとゆずで味をつけてあります。よく噛んで食べましょう。

10月26日(火)今日の給食

〔今日のメニュー〕

 豆腐チゲうどん、牛乳、チヂミ、ほうれん草のナムル、ヨーグルト和え

※今日は韓国料理です。チゲは、韓国料理のなべという意味です。コチュジャンという辛みそが入っています。寒い日は、少し辛い料理を食べて温まるのもいいですね。チヂミは、韓国のお好み焼きです。小麦粉のほかにこめ粉を入れて作ります。生地がもちもちしています。にら、キムチ、アサリ、チーズが入っています。韓国の料理は、食べるものは全て薬になるという考え方があるそうです。よくかんで食べましょう。

 

10月22日(金)今日の給食

〔今日のメニュー〕

さつまいもご飯、牛乳、茶碗蒸し、ほうれんそうの胡麻和え、コーンバター味噌汁

※今日は「茶碗蒸し」です。茶碗蒸しは、卵とだし汁を混ぜたところに、鶏肉やしいたけ・三つ葉などの具材を入れて蒸した料理です。1689年ごろ(元禄時代)、長崎の宿泊施設である唐人屋敷で、「卓袱(しっぽく)料理」という、人をもてなす料理が伝えられ、それが「茶碗蒸し」の誕生した経緯とされています。後に吉田吉宗という人が、茶碗蒸しを食べたときに「こんなにおいしい料理があるのか!」と感動し、その味わいを広めるため、1866年に「吉宗」という茶碗蒸し専門店を開業したそうです。

10月21日(木)今日の給食

〔今日のメニュー〕

ソース焼きそば、牛乳、肉団子スープ、おからマフィン、グレープフルーツ

※今日は、みなさんの大好きな焼きそばです。給食では、豚肉・人参・玉ねぎ・キャベツをいためて味付けし、さらに蒸した中華めんと炒めました。中国では、焼きそばを、塩やしょうゆ、オイスターソースなどで味をつけます。日本では、戦後、食料がなく塩だけでは、旨味がなかったのでソース味にしたのが始まりだそうです。ソースで味をつける焼きそばは、日本で考え出された料理なのです。