学校の風景

2020年12月の記事一覧

12月16日

今朝は、昨日よりもさらに厳しい冷え込みです。朝の気温は、-2℃と今年はじめて氷点下を記録しました。

校庭の観察池に、今年はじめて氷が張りました。

 

2年生の体育では、寒さに負けずボール遊びで体を動かしていました。以前よりも、ボールのスピードが速くなりましたね。

 

5年生の国語「図書推薦会をしよう」では、川間小の図書室の貸し出し状況をもとに、図書推薦会を開く計画を立てていました。

 

1年生の算数「大きな数」では、99より大きい100についての学習に入りました。

 

6年生の総合では、10年後の未来に向けて自分たちにどのような取り組みができるかを、グループごとに話し合っていました。

 

3年生は、書き初め練習です。初めての太筆と書き初め用紙に悪戦苦闘していました。「あさ日」と言う文字に挑戦します。

 

4年生の算数では、「長方形や正方形の面積」を計算でとのようにすれば求められるのか、考えを出し合っていました。

12月15日

朝の気温が0℃近くまで下がり、本格的な冬の冷え込みとなりました。

 

 

 

昨日から個人面談が始まりました。保護者の皆様には、様々な感染症対策にご協力いただき、感謝申し上げます。

下校後も事故なく生活が送れるように、次のリーフレットを使って、交通安全についてお話しいただけると幸いです。

12月14日

今日も川間っ子が全員元気に揃いました。今月2度目の全校欠席0です。

 

 2年生の国語「おもちゃの説明書を書こう」では、生活科で作ったおもちゃの作り方や遊び方を、できるだけ短い文で説明します。(廊下に完成した「しかけ絵本」がありました。)

 

 1年生の国語では、日常生活の中でどのような気持ちの時にその身振りをするのかを考えていました。

 

 3年生の算数では、「長さ」を分数で表すにはどのようにしたらよいのか、考えを出し合っていました。

 

 6年生の国語「書評を書いて話し合おう」では、自分のおすすめの本を読み返し、あらすじや要旨をまとめていました。

 

 5年生の理科「電磁石」では、できあがったコイルに電流を流し、電磁石の性質を調べていました。

 

4年生の国語では、パソコンを使って「故事成語」を探し、その意味をわかりやすく説明できるように調べていました。

今日から17日まで、個人面談のため13:30下校となります。下校後は、事故のないように過ごしてください。

12月12日

寒さが和らぎ、昨日までと比べると過ごしやすい1日です。来週は寒気が日本を覆うそうで、本格的な冬がはじまるようです。

今年最後の土曜授業です。今日も、アシスタントの先生や西武台高校の生徒さんにサポートに入ってもらい、次々と丸付けをしてもらいました。手を挙げてすぐに丸をつけてもらうと、子ども達の表情がとてもよいです。次々と問題に取り組んでいました。

 

 

 

次回の土曜授業は、1月23日です。※年度当初1月9日とお伝えしましたが、1月は23日のみとなります。

来週は、個人面談があります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。よい週末をお過ごしください。

12月11日

 今朝は、ほとんど視界がないほどの濃い霧に覆われました。時々明るくなりますが、気温の低い1日です。

今日は、久しぶりに全校欠席0で、川間っ子が全員揃いました。

 

 「ワンポイント避難訓練」を実施しました。今回は、子ども達には全く予告をしないで、業間休みに緊急地震速報を流しました。担任から離れた場所にいても、自分の身の安全を確保する「一次避難」をしっかりと行うことができました。

 

<個人面談についてのお願い>

14日(月)より、個人面談を行います。感染拡大の中での実施となりますので、感染症予防対策について、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 お子様が使用している昇降口からお入りください。マスクを着用していただき、昇降口で手指消毒をしてください。

 

 控え室はございません。廊下は冷えますので、面談予定時刻の3分前までにお越しください。入室の際には、「健康チェックシート」を担任にご提出ください。面談前に、検温をさせていただきます。面談時は、飛沫防止ガードを使用し、適切な距離を取らせていただきます。

※健康チェックシート 個人面談 健康チェックシート【川間小】.pdf

 

 

 

 

明日は土曜授業があります。あと1日頑張りましょう。