学校の風景

学校生活紹介

秋晴れ

 昨日の雨とうって変わって、今日はとても良い秋晴れです。

 校庭で観察したり、体育をしたり、子ども達の活動が見られました。

2年 手洗い授業

 2年生が5校時に正しい手洗いの授業を行いました。

 普段の手洗いでは洗えていない場所がブラックライトでわかりました。

 その後に、正しい手洗いの仕方を保健の先生から教えていただきました。

 これから、正しい手洗いで元気に生活していきましょう。

10月13日(金)の給食

 <献立>

 ごはん  ぎゅうにゅう  キャベツのおかかあえ  てづくりコロッケ

 かぶのみそしる  はなみかん            今日のおすすめ

 ~コロッケ~

    コロッケは「クロケット」というフランス料理をもとにつくられました。

  クロケットはクリームコロッケのようなホワイトソースが中に入ったものだったので、

 それを日本人が好きなじゃがいもにかえて作ったものだそうです。

 今日は調理員さんが朝はやくから150個を1つずつ手作りしてくれました。

                             ~給食室より~

 

  

3年 筑波山

 

 3年生が筑波山の校外学習に行っていきました。

 秋晴れのとても良い天気の中、全員参加で頂上に全員登り切ることができました。

 早朝よりお弁当作りなど、ご協力ありがとうございました。