学校の風景

学校生活紹介

8月6日

川間地区社会福祉協議会様より、新型コロナウイルス感染予防に役立ててほしいと「アルコール消毒液」を寄付していただきました。大切に使わせていただきます。

 

今日も朝から強い日差しが照りつけ、気温もどんどん上がっていきました。熱中症対策をしっかりと行います。

 

 

6年生では、教務主任が、郷土の偉人である「鈴木貫太郎」元内閣総理大臣を題材にして、道徳の授業を行いました。

 

 

 

猛暑の中、樹木の伐採も進んでいます。今日は、校舎裏の樹木を中心に作業を行っています。

 

 登下校時の熱中症対策をしっかりと行い、あと1日がんばりましょう。

8月5日

本日より7日まで(予定)、学校敷地内の樹木の伐採及び選定作業が入ります。子ども達には近づかないように話をしましたが、保護者の皆様も送迎の際はご注意ください。

 

朝から気温がどんどん上がり、今日も真夏日です。空調により室温調整をし、適度な水分補給で熱中症に気をつけてまいります。なお、登下校の際はマスクを外すとなくしてしまうこともあるので、暑いときはマスクをずらすようにと伝えてあります。

 

 

 

 

 

8月4日

本年度中止となった「全校学力学習状況調査」で使用する予定であった問題冊子が届きましたので、6年生で実施をしました。今後、教育委員会から送付される分析ツール等を使って結果を分析した上で、子ども達の学力の向上につなげていきたいと考えております。

 

今日も朝から気温が高い中、1~5年生・なかよし学級では、今までの学習の復習に取り組んでいました。

 

 

 

8月3日

今週は、6年生は学年登校期間、1~5年・なかよし学級は自主登校期間となります。1~5年生は今まで学習した内容の復習を中心に、6年生は授業を進める予定です。

梅雨が明け真夏の日差しが照りつける毎日となりそうですが、感染症及び熱中症対策をしっかりと行ってまいります。今週もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

先週金曜日の午後、市教育委員会の指導主事を講師にお招きして、職員研修を行いました。「人権教育」と「学習評価」について、考えを深めることができました。

 

7月31日

昨日は、道徳の授業の校内研修会を行いました。6年生の授業を参観し、よりよい道徳の授業となるように職員で意見交換を行いました。今後も、子ども達の心に響く道徳の授業が展開できるように、研修を重ねてまいります。

 

 

 

今日も梅雨空でのスタートですが、今週末には梅雨明けするとの予報も出ております。本日で、夏休み前最後の授業日となります。

 

 

1年生の図工の作品です。長い紙を使って、動物や食べ物やアパート・・・など、思い思いの作品に仕上げていました。

 

2年生が、がんばって観察を続けたミニトマトの生長記録が、本になってまとめられていました。 

 

 4年生は、ゴミを減らすために自分たちができることを考えていました。

 

5年生は、野田市の自慢できることを、インターネットを使って調べていました。

 

3年生は、「茶つみ」の歌に合わせて、楽しくリズムをとっていました。

 

来週(8/3~8/7)は、6年生は学年登校期間、1~5年生は自主登校期間となります。自主登校につきましては、9割以上の児童が参加します。事故と熱中症に気をつけて、登校してください。