学校の風景

学校生活紹介

10月29日

朝から青空が広がり、きれいな秋空が広がっています。

音楽室をのぞいてみると、4年生が「茶色の小瓶」の合奏を披露してくれました。みんなの気持ちが一つになっていて、とても素晴らしい演奏でした。

 

2年生の「まち探検」(2日目)に出かけました。今日探検するのは、オートバイや自転車を扱う「ナベオート」さんです。お店の中を紹介してもらい、バイクの修理の様子も見せていただきました。オートバイのエンジンをかけて、アクセルを回す体験もさせていただきました。

 

 

 

バイクに乗っているのは・・・?

たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。「ナベオート」さん、ありがとうございました。

10月28日

朝夕と気温がかなり低くなってきました。体調を崩して欠席している子も数名います。学校で生活をしている時間帯は、体を動かすと汗をかいている子も多いです。服装でしっかりと調整できるようにしていきます。

 

 今週は各学年発育測定を行い、今日で全学年終了しました。おおきくなったかな?(1年生の様子)

 

 5年生の国語では、俳句作りに取り組んでいました。思い浮かべた情景が読み手に伝わるように、工夫して作品を考えています。どんな作品ができあがるでしょうか。

 

 6年生の国語では、身の回りのもので昔と言葉が変化したものを考えていました。「ちゃぶ台→テーブル」、「衣紋(えもん)掛け→ハンガー」・・・。

 

 4年生の書写では、「岩山」という文字の毛筆練習をしていました。「岩」の山と石のバランスが難しいようです。

 

 3年生の社会では、家庭から持ってきたチラシを参考にして、食べ物の産地調べをしていました。輸入品が多いことに驚いていました。

 

2年生の体育では、体力テストのボールスローを行っていました。国が実施した昨年度の体力・運動能力調査では、子どもがボールを投げる能力の低下傾向が続いているとのことです。2年生はどうだったでしょう。

10月27日

2年生と「まち探検」に出かけました。午前の部は、約400年の歴史がある「満蔵寺」さんを探検しました。敷地内の見学の後、本堂の中にお邪魔して、お寺の疑問を副住職様に答えていただきました。

 

 

 午後の部は、「川間公民館」の探検です。館長さんに館内を案内していただきました。地域の方のサークル活動を見学した後、フラダンスの体験もさせていただきました。普段は入ることのできない、防災倉庫の中も見学させていただきました。

 

 

 身近な施設ではありますが、新たな発見がたくさんあったようです。お忙しい中をご協力いただきありがとうございました。

6年生の卒業アルバム写真撮影がありました。このようなシーンを見ると、少し寂しくなります・・・。卒業まで、あと5ヶ月となります。

10月26日

川間資源環境保全会の皆様、東葛北部土地改良区の皆様のご協力をいただき、1年生が船形水辺学童農園で「芋掘り」を体験しました。

雲一つないお天気の中、大きく育ったたくさんのサツマイモを、汗をかきながら一生懸命に掘り出しました。掘り出すたびに「見て!見て!」と、笑顔いっぱいで楽しく活動できました。貴重な体験をありがとうございました。

 

 

 

 

10月24日

雲の間から暖かい日差しが差し込み、穏やかなお天気です。天気予報では、しばらく晴れのよいお天気が続くそうです。

今日から、土曜授業アシスタントさんに加えて、「西武台千葉高等学校」の5名の高校生が、学習支援ボランティアとして参加してくれます。アシスタントさんの人数が多い分、丸付けのスピードもアップして、子ども達も満足そうでした。