学校生活紹介
学校施設開放の利用制限について【野田市】
新型コロナウイルス感染症対策のため、学校施設の開放について、8月31日まで利用時間を以下の通りといたします。
〇学校休業日の解放は、8時30分から17時00分までとします。
〇上記以外(平日)の解放は、中止とします。
※夏季休業期間中は、学校休業日として扱います。
※感染状況によっては、利用制限の見直しをする場合があります。
7月20日
夏休み前、最後の登校日となりました。「夏休み前集会」をリモートで行いました。
川間小学校の目指す児童像「4つの達人」の、各達人に認定された代表児童に認定書をお渡しました。今回認定された各達人は、全校で「あいさつの達人(9名)・そうじの達人(14名)・学びの達人(11名)・遊びの達人(8名)」でした。全校児童が、年度末までに何か一つの達人になることを目標としています。
夏休みを迎えるにあたり、私からは「自分の命は自分で守る」「お家のお手伝いを必ずする」ことをお話ししました。次に、夏休み中に転出する児童に、あいさつをしてもらいました。お別れするのは寂しいですが、新しい学校でも頑張ってください。
集会後、「SOSの出し方授業」を低・高学年別に行いました。「虐待とは何か?」「困ったときにはどこに相談したら良いか?」など、教育委員会が作成したスライドを使って、お話をしました。
オリンピックに出場する大岩先輩への「応援メッセージカード」と「千羽鶴」が完成しました。ご家族の方にお願いし、大会前にご本人に渡していただきます。全校児童の熱い思いが届きますように・・・。そして、大岩千未来さんのご活躍をお祈りしています!(新体操個人総合は、8月6日予選・7日決勝の予定です。NHK地上波で放送予定)
いよいよ、明日から41日間の夏休みとなります。感染症対策をしっかりとして、事故に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。
7月19日
朝から強い日差しが降りそぎ、厳しい暑さの1日です。千葉県には「熱中症警戒アラート」が発表されていますので、外での活動は控えます。
先週末には大掃除を済ませ、4月から使った教室や廊下や下駄箱など、隅々まできれいになりました。「そうじの達人」を目指して、どの子も真剣に取り組む姿には感心させられます。
いよいよ夏休み前に登校するのも、あと1日となりました。今日は、テストをしたり夏休みの計画を立てたりしている学級が多かったです。
特別日課で11:30下校となります。熱中症の心配もありますので、できるだけ室内で過ごすようにしてください。また、外出する際には、事故に遭わないように十分注意をしてください。
7月16日
昨日の下校時は、急な雨でご心配をおかけしました。今日は梅雨が明けて、夏の日差しが戻ってきました。
2年生の体育「マットを使った運動遊び」では、支持や回転などのいろいろな動きに挑戦していました。
6年生の社会「天皇中心の国づくり」では、聖徳太子が行った政治について整理をしていました。
5年背の図工「糸のこ寄り道さんぽ」では、電動糸のこで切り取った美しい曲線のパーツを組み合わせて、作品作りを進めていました。
1年生が、大岩先輩への「応援千羽鶴」折りに挑戦していました。鶴を折るのはちょっと難しかったようですが、とても頑張っていました。みんなの気持ちが届くといいですね。
4年生の算数「小数のしくみ」では、学習のしあげ問題に取り組んでいました。全員が真剣に黙々と取り組む姿に、成長を感じます。
3年生は、理科の学習で育てた「枝豆」の収穫をしていました。数は少ないですが、愛情がこもっているので、きっとおいしいでしょうね。
夏休み前の給食最終日でした。今日は、お楽しみの「シューアイス<バニラ or ストロベリー>」のセレクトでした。黙食する給食の時間が少しでも楽しくなるように、FMラジオ局「ベイエフエム」が作成した「スクラジ!」を特別放送しました。
7月15日
時折薄日が差し込みますが、今日も雲の多い1日です。昼過ぎから雷の音も聞こえて、激しい雨も降ってきました。十分注意をしていきます。
3年生の理科「音のふしぎ」では、糸電話の糸を長くしても、糸をピンと張っていれば音は届くのか確かめていました。糸が絡まって大変でしたが・・・。
6年生の理科「植物の成長と水の関わり」では、植物の中にある水は葉のどこから水蒸気として出ていくのか、ツユクサの葉を使って観察していました。顕微鏡をのぞくと、気孔がはっきりと見えました。
1年生の国語「おおきなかぶ」では、おじいさんはどんなことを思いながらかぶの種をまいたのかを考えていました。
5年生の社会「あたたかい土地のくらし」では、沖縄県の人々は、暖かい気候をどのように活かして生活をしているのかを調べていました。
4年生の音楽「ことばでリズムアンサンブル」では、グループごとに考えた「4文字のことば」をリズムにのせて、楽しく発表してくれました。
2年生の音楽では、職員室にいる先生達を呼んで「山のポルカ」の合奏を発表してくれました。数回しか練習をしていないのに、息の合ったとても素晴らしい演奏でした。