2018年11月の記事一覧
5年生 校外学習
今日は、5年生の校外学習でした。栃木県河内郡上三川町にある日産栃木工場と、埼玉県羽生市にある武州中島紺屋に行ってきました。
日産栃木工場は、スポーツカーや高級車を生産していますが、今回は生憎、生産ラインの見学ができず、ゲストハウスでの説明のみとなってしまいました。しかしながら、映像でのいろいろな説明や、展示物を見ながらの作業工程の説明など、子ども達は真剣に聞いていました。充電器とミニカーのキットを使った実験には、とても楽しそうに取り組んでいました。
武州中島紺屋では、藍染め体験をしてきました。真っ白なハンカチを好きな折り方で折って、何カ所か輪ゴムで縛り、染料が溜めてある壺にハンカチを浸し、輪ゴムを外して空気に晒すと、染まったところが緑色から藍色に変わります。それをよく水洗いすれば世界で一つだけのオリジナル藍染めハンカチの完成です。
日本の最先端技術を駆使した自動車工場と、昔ながらの伝統技術をそのまま受け継いでいる藍染めの対照的な二つの見学と体験ができ、充実した一日となりました。
日産栃木工場は、スポーツカーや高級車を生産していますが、今回は生憎、生産ラインの見学ができず、ゲストハウスでの説明のみとなってしまいました。しかしながら、映像でのいろいろな説明や、展示物を見ながらの作業工程の説明など、子ども達は真剣に聞いていました。充電器とミニカーのキットを使った実験には、とても楽しそうに取り組んでいました。
武州中島紺屋では、藍染め体験をしてきました。真っ白なハンカチを好きな折り方で折って、何カ所か輪ゴムで縛り、染料が溜めてある壺にハンカチを浸し、輪ゴムを外して空気に晒すと、染まったところが緑色から藍色に変わります。それをよく水洗いすれば世界で一つだけのオリジナル藍染めハンカチの完成です。
日本の最先端技術を駆使した自動車工場と、昔ながらの伝統技術をそのまま受け継いでいる藍染めの対照的な二つの見学と体験ができ、充実した一日となりました。
野田市民陸上競技大会
11月11日(日) 野田市民陸上競技大会が総合公園陸上競技場で行われました。この大会は、小・中・高校生の希望する個人または団体が出場します。本校は、陸上部と駅伝部から53名が参加しました。小学生では、南部小や野田ジュニアなどが参加していました。
100M走、1000M走、そして4×100Mリレーに出場しましたが、個人では次の4名が3位以内に入賞しました。
4年生の100M走 3位 井上 心さん
1000M走女子 1位 渡邉 結衣菜さん(5年) 3位 永里 明香さん(6年)
1000M走男子 2位 俄羽 波來斗さん(6年)
100M走、1000M走、そして4×100Mリレーに出場しましたが、個人では次の4名が3位以内に入賞しました。
4年生の100M走 3位 井上 心さん
1000M走女子 1位 渡邉 結衣菜さん(5年) 3位 永里 明香さん(6年)
1000M走男子 2位 俄羽 波來斗さん(6年)
北小フェスティバル
今日は、昨日のお天気が嘘のような晴天の中、北小フェスティバルが開催されました。
何ヶ月も前から計画・準備をしてくださった本部役員さん、フェスティバル部・フェスティバル係の皆さんはもとより、おやじの会、地域の方々、レク協会の方々、そして先生達も加わり、バザーや模擬店、ゲームなどが行われ、子ども達は存分に楽しんでいました。
今回は、子ども達が企画した「なぞ解き迷路」や「子どもバザー」なども出店されました。「子どもバサー」では、身の回りにある廃材や、石、落ち葉などの自然にあるものを利用して、子ども達が手作りしたものを販売しました。4000円を超える売り上げがあったということで、子ども達も大喜びすることと思います。ご協力、ありがとうございました。
何ヶ月も前から計画・準備をしてくださった本部役員さん、フェスティバル部・フェスティバル係の皆さんはもとより、おやじの会、地域の方々、レク協会の方々、そして先生達も加わり、バザーや模擬店、ゲームなどが行われ、子ども達は存分に楽しんでいました。
今回は、子ども達が企画した「なぞ解き迷路」や「子どもバザー」なども出店されました。「子どもバサー」では、身の回りにある廃材や、石、落ち葉などの自然にあるものを利用して、子ども達が手作りしたものを販売しました。4000円を超える売り上げがあったということで、子ども達も大喜びすることと思います。ご協力、ありがとうございました。
2年生 町探検
今日は生憎のお天気でしたが、2年生の町探検がありました。
2年生は11グループに分かれ、学校周辺の11箇所(珍眠、セブンイレブン、香取神社、JA、北部中学校、北部保育所、灼陶庵、七光台駅、しろくま歯科、アスク七光台保育所、北部公民館)の施設を1グループ1施設、探検しました。
保護者の方々が見守りをしてくださり、子ども達は安全に探検をすることができました。ご協力いただいた保護者の方々には心より感謝申し上げます。
さて、これから探検したことをまとめる活動をするようですが、どんなことを学習してきたのか、ぜひお子さんに聞いてみてください!
2年生は11グループに分かれ、学校周辺の11箇所(珍眠、セブンイレブン、香取神社、JA、北部中学校、北部保育所、灼陶庵、七光台駅、しろくま歯科、アスク七光台保育所、北部公民館)の施設を1グループ1施設、探検しました。
保護者の方々が見守りをしてくださり、子ども達は安全に探検をすることができました。ご協力いただいた保護者の方々には心より感謝申し上げます。
さて、これから探検したことをまとめる活動をするようですが、どんなことを学習してきたのか、ぜひお子さんに聞いてみてください!
雨の日の通学路
踏切から、北部公民館に向かう通学路は、雨が降ると大きな水たまりがいくつも出来てしまい、子ども達は車道の方に出てしまうことになり、大変危険です。グリーンベルトの緑色の線や、道路に書かれている「学童注意」の文字も、所々消えてしまっています。
ここを通る車も朝は大変多く、最徐行で通過してくれる車もありますが、あまりスピードを落とさずに水しぶきを上げて通過していく車もあります。
子ども達にはとにかく一列で歩くようには指導していますが、それだけでは安全が確保されませんので、ここにはなるべく立哨するようにしています。
ここを通る車も朝は大変多く、最徐行で通過してくれる車もありますが、あまりスピードを落とさずに水しぶきを上げて通過していく車もあります。
子ども達にはとにかく一列で歩くようには指導していますが、それだけでは安全が確保されませんので、ここにはなるべく立哨するようにしています。