日誌

二川小のできごと

3年生警察署・消防署見学 10/17

10/17(月)、3年生が野田警察署、野田市消防署を見学しました。始めは、野田警察署です。

 まず、警察官の仕事や役割についてお話を聞き、その後に移動交番や最新のパトカーに乗せていただきました。また、本物の警棒や手錠も触らせていただき、終わりに防刃チョッキも着せていただき、その重さに驚いていました。最後に警察官の苦労について質問し、「一番大事なのは正義の心です。」という言葉が強く心に残りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いて、野田消防署の見学です。オレンジの服の「特別救助隊」の方にお話を聞きました。実際に防火服を30秒で装着したり、ロープで救助者をつるすところも見せていただきました。最後は、高さ35m、11階まで届く「はしご車」に担任が実際に乗り、子どもたちから驚きの声が上がりました。児童の「大変な事はなんですか」という質問に対し「訓練も全部大変ですが、人々を守るために頑張っています」という言葉が、強く残りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、普段見られない所を見せていただいたり、警察官、消防官の方の話を実際に聞けたり、とても有意義な校外学習になりました。こうして、たくさんの方々が、日夜人々の生活を守っていることを、実感を伴って学習することができました。関係者の方々ありがとうございました。

授業参観 10/14

10/14(金)本日授業参観を行いました。密を避けるため、3校時と4校時に分散して参観していただきました。それぞれの学年・学級で、様々な授業を展開しました。お子さんの様子はいかがだったでしょうか。頑張っている姿が見れたり、成長を感じたりすることもあったと思います。ぜひ、ご家庭で本日の授業参観の様子を話題にし、子どもたちとの会話を楽しんでください。

後期開始 10/11

10/11(火)今日から後期が開始となります。今日の始業式では、校長からは「1年生は1.5年生になります。そのほかの学年も半年後には進級・進学となります。「元気があれば何でもできる」と言った人がいましたが、後期も元気に頑張りましょう」という話をしました。久米先生空は、「ONE FOR ALL、 ALL FOR ONE」をみんなで意識しましょうという話がありました。その後は、通常の活動です。業間休みは、元気に外で遊ぶ児童が多く見られました。

 

 

 

 

 

 

 

昼休み後の清掃も、一生懸命取り組んでいました。後期も、勉強に運動に、充実した学校生活を送りましょう。

前期終業式 10/7

 10月7日(金)、本日は前期の終業式となります。初めに表彰を行いました。「読書感想文コンクール」では各学年の代表者、「野田市小・中学校自然作品展」では、銅賞の飯野寧子さん、「関宿城写生コンクール」では佳作の岩本茉依さんが賞状を受け取りました。

 続いての終業式では、校長から「半年が過ぎ、自分の学校生活を振り返り、残りの半年も頑張りましょう。特に6年生は残り半年の小学校生活、ほかの学年は進級を視野に入れて充実して元気よく生活しましょう」と話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 教室に戻った後は、通知表の配布です。担任が、この半年間で頑張った事やこれからの課題等について、話をしながら一人一人に通知表を手渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 来週火曜日から後期となりますが、新たな目標をたてて、また元気に頑張っていきましょう。

消費者教育 10/6

10/6(木)、市民生活課および野田市消費センターの方々による消費者教育授業が行われました。初めは、ひまわりなのはな教室で、お話の後、買い物体験を通して、「小学生も消費者である」という内容の学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、5年生、6年生が体育館で学年ごとに実施しました。これからの時代は、現金から電子マネーへと置き換わっていく可能性もありますが、「お金」の大切さは変わりません。ネットでの買い物も増えてくると思われますが、トラブルに巻き込まれないよう、ご家庭でもご注意ください。

 

博士ちゃんプロジェクト「ポケモン博士」優勝決定! 9/27

9月27日(火)に、「博士ちゃんプロジェクト ポケモン博士」決勝戦を行いました。6年2チーム、5年1チーム、3年1チームの4チームで白熱した戦いが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同点で迎えた最後の問題に、見事正解した5年生の「ポケモン大好きチーム」が優勝しました。おめでとうございます。第3回も今後企画したいと思います。

第2回職員による読み聞かせ 9/26

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/26(月)、第2回の「職員による読み聞かせ会」を行いました。前回とは異なる顔ぶれでの実施です。それぞれのクラスに担当となった職員が出向き、紙芝居風、絵本風、純粋な読み聞かせと工夫を凝らしながら実施しました。10月にも行う予定です。楽しみにしていてください。

第2回博士ちゃんプロジェクト「ポケモン博士」決勝進出チーム決定! 9/15

第2回博士ちゃんプロジェクトの予選を9/13(火)に行いました。30問の問題に一人一人が挑戦し、上位4人が所属するチームが決勝に進めます。そして、見事決勝に進出した4チームは以下の通りです。

 

     アルセウスの右うでチーム(6年)            ポリゴン2チーム(6年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ポケモン大好きチーム(5年)            ポケモンマスターチーム(3年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、6年生以外に5年生と3年生のチームが勝ち抜きました。特に3年生チームは予選1位の児童がいます。9/27(火)の決勝戦はどんな展開となるでしょうか。決勝戦の様子は、全学級に生配信されます。みなさん応援してください。

職員による読み聞かせ 9/13

今年度、子どもたちが、読書に慣れ親しむために様々な取り組みを実施しています。学年で図書館に行ったり、先生たちのおすすめの帆雲を紹介したり、その他楽しめる取り組みを企画しています。その中の一つとして、本日職員による読み聞かせを実施しました。今までも、担任によるが読み聞かせや、外部の方に来ていただく読み聞かせを行った来ましたが、今回は、全学級一斉に、くじで決まった職員が、自らの想いを込めて本を選び、読み聞かせを行います。校長や養護教諭も実施します。教室にどの職員が来るか直前までわからない状態で始まりました。中には予想だにしない職員が来て、びっくりしている児童もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第2回目は、9/26を予定しています。今回とは違う先生が行く予定です。楽しみにしていてください。

3年ぶりのフレンドタイム 9/8

 9月8日(木)、3年ぶりとなる「フレンドタイム」を実施しました。フレンドタイムは、異なる学年が交流する活動で、遊びを通して高学年がリーダーとなり低学年の児童と交流します。この活動を通して、高学年としての意識が高まり、低学年は将来の自分の姿を学ぶことができます。感染症対策を行いながら、実施しました。

6年生は、1年生と体育館で「チェチェコリ玉入れ」です。ダンスをしながら楽しく行いました。

 

 

 

 

 

 

 

3.4年生は、教室で宝探しゲームです。隠すグループ、探すグループを交代しながら楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生と2年生は校庭で活動です。始めに「ケイドロ」で遊び、最後に綱引きを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

今年度は5回実施する予定です。感染状況を確認しながら行っていきます。

6年生特別授業 9/7

6年生が、日程の都合で、3日連続の特別授業を行いました。

 9/5は、認知症サポーター講習会です。認知症とは何か、認知症の方との接し方などを学びました。講習の後、認知症サポーターの証である「オレンジリング」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9/6は、租税教室です。柏税務署の方に来ていただき、税金の仕組みや種類、重要性を教えていただきました。最後に実物と同じ大きさ・重さの「一億円の札束」を持たせていただきました。税の大切さに触れることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 9/7は、文化財出前授業です。生涯学習課の方に来ていただき、土器などの縄文時代の暮らしぶりについて教えていただきました。普通はなかなかできない本物の土器や鏃、装飾品など実際に触らせていただき、詳しい説明もしていただきました。最後には、火起こし体験を行いました。古代の人々の苦労を垣間見ることができました。

いずれの学習も大変貴重な体験となりました。授業をしていただいた方々、ありがとうございました。

 

夏休み明けの全校朝会 9/1

 42日間の夏休みが終わり今日から9月、子どもたちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。久々に友達に会えるからかニコニコして登校する子、少し不安げに登校する子と様々でしたが、大きな事故もなく児童みんなが登校できることにうれしく思います。

 さて、本日は、まず全校朝会を行いました。校長の話の後、池田先生が9月の生活について話しました。そのあと本部役員の児童たちが「赤い羽根募金について」成り立ちや意味など劇仕立てで説明してくれました。休み明けでしたが、子どもたちみんな、きちんとした態度で聞く事ができていました。

 

夏休み前の全校集会 7/20

7/20(水)、明日からの夏休みを前に、全校集会を行いました、まずは、3人の児童の表彰です。

 

 

 

 

 

 

 

校長からは、夏休みを迎えるに当たって、「安全に過ごすこと」「夏休みにしかできないことを見つけて思い出を作ってほしい」の2つをお話ししました。その後、生徒指導主任の先生から夏休みの生活についての話を行いました。

明日から42日間の夏休みです。健康に気をつけて、楽しい夏休みになるよう、ご家庭でよろしくお願いします。

第2回博士ちゃんプロジェクト決定!! 7/19

第2回博士ちゃんプロジェクトのジャンル投票が行われ、本日決定しました。第2回博士ちゃんプロジェクトは

「ポケモン博士」に決定!!

【今後の予定】

9/2(金)~9/9(金) 参加チーム受付(3年以上の児童で、3人までのチームを作り申し込む)

9/13(火)予選(参加する全員が30問のペーパーテスト形式に参加 上位4人が所属する4チームが決勝に進出となります。)

9/27(火)決勝(4チームで大会形式でおこなう。大会の模様は各クラスにライブ配信を行う)

今回はポケモンなので、3年生から6年生まで挑戦することができます。夏休みに、チーム内で問題を出し合ったり、いろいろ勉強したりして、決勝を目指してください。たくさんの児童のみなさんのチャレンジを待っています。

さあ、二川小いちの「ポケモン博士」はだれになるのでしょうか?

林間学校その2 7/13

中央青年の家に到着し、入所式を行いました。その後予定していた、山ビンゴは、雨のためインドアクロスワードに変更し、館内で実施しました。夕食の後、雨が止んでいたので、屋外でキャンプファイヤーを行うことができました。初めて体験する児童も、みんなで楽しむことができました。この後は、入浴、就寝準備となります。

野田市立児童センターオープンについて 7/12

昨年度からけんつくが進められていた「野田市立児童センター」(野田市清水1122-1:清水公園近くのアンダーパス付近)が、8月2日(火)に、オープンします。しばらく混雑が予想されることから、利用する際は、「児童館利用票」を事前に記入し持参の上、来館してほしいとの連絡が市よりありました。「児童館利用票」は市のホームページ、児童家庭課、市内子ども館で配布するとの事ですが、本校の職員室前にも設置しますので、希望する人はご自由にお持ちください。その他詳しいことは、市報や市のホームページ等に掲載する予定との事です。

第2回博士ちゃんプロジェクト始動! 7/7

子どもたちの学びへの関心を高め、「学ぶことは楽しい」という実感を味わってもらうことを目的に、昨年度開始した「博士ちゃんプロジェクト」ですが、第2回を開催いたします。まずは、ジャンルを決めるための投票を行います。その後ジャンルを決定し、予選を経て決勝を行います。大まかなスケジュールは以下の通りです。

7/7~7/14 ジャンルへの投票          第1回予選の様子→

7/19 ジャンルを決定し発表          (ディズニー博士)

    夏休み

9/2~9/9 参加者募集

9/13  予選

9/27  決勝(4チーム)

昨年度の第1回は6年生3チーム5年生1チームで決勝が行われました。

はたして、今回はどのような結果になるでしょうか。