学校の様子
ハロウィーンで英語の授業
担任の早坂先生と2年生の子どもたちです。
ALTのマーク先生と2年生の子どもたちです。マーク先生にハロウィーンのことについてたくさん教えてもらいました。他の学年でも楽しみながら英語の勉強をしました。
ハロウィーンパーティー(4年生)
10月28日、ハロウィーンミニコンサートに続いて、昼休みには4年生主催の「ハロウィーン パーティ」が開かれました。
第1部は1~3年生が招待されました。
4年生の教室は、4年生が図工で作ったらんたんが飾られており、すてきな空間をかもし出していました。
仮装した4年生が、お客様を迎えてくれました。
さあ、パーティの始まりです。最初のプログラムは、ファッションショーです。4年生が考えた仮装姿を観客に披露しました。教室の床には、テープで作った”ランウェイ”があり、そこを一人ひとり歩いてポーズをとりました。みんな決まってますね。
次は、「こわーい話」のプレゼント。お話も怖いのですが、それに加え、効果音とテレビに映った画像が怖い雰囲気をつくりだしています。白髪のおばあさんに扮した語り手もムード満点でした。
お話がこわかったのでしょうか。みんな真剣に聴いています。 よく見るとちょっぴり笑っている子もいたりして・・・?
次は、4年生から手作りのペンダントのプレゼントです。
ペンダントを4年生にかけてもらってうれしそうな1年生です。
最後に、招待してもらったお礼の言葉を1年生がのべました。うれしそうな表情の4年生でした。
第2部は、5年生・6年生を招待して第1部とおなじプログラムで開催されました。ただし、”こわーいお話”は、高学年向けにチョイスされたお話になっていました。5・6年生も十分に楽しみました。4年生のみなさん、準備とかたいへんでしたね。みんな楽しませてもらいましたよ。ありがとう。
ハロウィーン ミニコンサート その2
5年生は、〈いろいろな響きを味わおう〉のテーマで『威風堂々』を演奏しました。この曲は、卒業式の時、6年生が式場に入場する際に流れる曲でもあります。あと5ヶ月で卒業する6年生の心にしっかり響きました。
6年生は、〈いろいろな響きを味わおう〉のテーマで『風を切って』を演奏しました。さすが6年生と思わせるような、音も揃っていて堂々とした演奏でした。
全学年の演奏のあと、各先生から感想を聞きました。
そして、集合写真撮影。 本日のオールキャストでした。
ありがとうございます。(10,000アクセス突破)
この形式で、本校の教育活動の様子を皆様にお知らせし始めたのが、5月20日でした。日が経つにつれて、本校のホームページを見てくださる方が徐々に増え出し、最近では、アクセス数が1日約60~70件ぐらいにまでなりました。多いときは、100件になるときもあります。たくさんの方が見てくださっていることに感謝申し上げます。
そして、ついに本日(10月28日)、アクセス数が10,000件を突破しました。本年度末(3月ごろ)までに10,000件突破できればいいなと思っていましたので、まさかこんなに早く達成できるなんて、本当にうれしい限りです。これからも、子どもたちのいきいきとした表情や、活躍する様子をお届けしていこうと思っています。どうぞ引き続きご覧いただきますようお願いいたします。 校長 安田いく代
ハロウイーン ミニコンサート その1
今日(10月28日)、音楽専科の大舘教諭の企画で、”ハロウィーン ミニコンサート”を開催しました。音楽の時間に練習した曲を全校児童の前で披露しました。
コンサートは、全校児童の合唱で始まりました。おやおや?いつもと違った雰囲気ですよ。
これはだれかな? みんな思い思いの仮装をしています。
1年生の発表です。〈けんばんハーモニカをふこう〉というテーマで『どんぐりさんのおうち』と『なかよし』を演奏しました。7人のかわいい魔女とドラキュラの登場に、みんな思わず、「かわいい・・・」とつぶやいてしまいました。
2年生は、〈いろいろな音にしたしもう〉というテーマで『かぼちゃ』を演奏しました。2年生が 「♪かぼちゃができた~♪」と歌うと、全校児童が、「どのくらい?」とあいのてをいれたりして、歌を楽しみました。
3年生は、〈いろいろな音をかんじとろう〉というテーマで『おかしのすきな まほう使い』を2グループにわかれて演奏しました。いろんな楽器の音で楽しさを表現しました。
4年生は、〈いろんな音を感じ取ろう〉というテーマで、『音のカーニバル』を2グループにわかれて演奏しました。こちらもいろんな楽器の音で楽しさを表現しました。
5年生と6年生の演奏は、明日の記事をお楽しみに。