今日のおおたかの森中

今日のおおたかの森中

「スーパー猫の日」の朝の風景(*^▽^*)

動物2022年2月22日 今日は「スーパー猫の日」と言われるそうです?!

今日は3年生は自宅学習日です。3年生の教室にはこのような掲示物がありました。

昇降口を綺麗にして清々しく朝をスタートさせよう!花丸キラキラ今朝のボランティア活動の様子です。

1年生フロアでは、3年生を送る会に向けて、朝の部活動がない生徒たちが準備をしていました!

〈3年生〉最後の授業(●'◡'●) 〈道徳〉職員研修

3年生は、中学校での最後の授業の日でした。

おおたか学級の授業も、3年生と一緒に活動するのは最後です。おおたか学級の音楽では、リズムアンサンブルの発表会を行いました。

3年生は明日は自宅学習日、そして24日25日は千葉県公立高校入試です!体調を万全にして頑張ってください!

午後は道徳授業のオンライン職員研修会でした。講師の先生からたくさん教えていただいたことを、明日からの授業に生かしていきます。

今日の授業と今年度最後の委員会 (*^▽^*)

今日は晴天で、学校から富士山がよく見えました。北風が強く吹き寒い日でしたが、生徒たちは今日も元気に活動しました!

体育2年「ボールは友達キラキラ

理科1年「地震の揺れはどのように伝わるのか?!

美術3年「世界で一つだけのバッグ花丸

3年生と一緒の委員会は今日が最後です。感染対策で後半は学年別で活動しました。

 

1.2年生 学年末テスト終了 \^o^/

今日は学年末テスト2日目。これで今年度の定期テストは全て終了です。テストが返却されたら、点数だけで一喜一憂せず、何ができて何ができていなかったのかを、よく見直していくことが大切です!

テストが終わったので、本や新聞をぜひ読みましょう。

1.2年生 学年末テスト1日目 (●'◡'●)

本日は1.2年生が学年末テスト1日目でした。1年間の学習のまとめとなり、みんな集中して最後まで頑張っていました!

3年生は授業です。授業もあとわずかになってきました。

中学校グラウンドでは、小学生が元気に体育の授業をしていました。

1.2年生 明日から学年末テスト(*^▽^*)

1.2年生は、明日から学年末テストです。授業だけでなく、朝や休み時間を利用して、分からないところを先生や友達に聞いて、勉強しています!

出張図書館に並んでいる本の入れ替えがありました。テストが終わったら、読書もぜひ!

道徳授業研修 (*^▽^*)

今朝は雪が積もらず良かったですキラキラ

先週11日(金)の朝のグラウンドは、雪で真っ白。真っ青な空とのコントラストが綺麗でした。

3年生の道徳で授業研修を行いました。タブレットの「ムーブノート」を活用して、仲間の意見を知り、自分の考えを更に深める活動でした。

英検2次面接練習 ♪(^∇^*)

昨日、英語検定の2次面接を受検する生徒を対象に、面接練習を行いました。模擬面接官は、学校ボランティアに申込みをしていただいた方々です。本番さながらの模擬面接とアドバイスをしていただき、とても勉強になりました!ありがとうございました。

次回の練習は、2月17日、18日です。

各学年の活動 (*^▽^*)

今日は雲一つ無い青空で、見上げるとおおたか発見!そして、3年理科の授業では太陽の黒点観察中。

午後は3年生は入試の面接試験練習、2年生1年生は3年生を送る会の準備です。

 

授業に集中 \^o^/

来週は、1.2年生の学年末テストがあります。それに向けて、いつも以上に授業に集中して取り組んでいます!