今日のおおたかの森中

今日のおおたかの森中

1年生学年レク

今日は1年生が学年レクを行いました。種目はドッチボール。歓声や応援の声が響き渡りました。元気な1年生です。

3年生 高校説明会

 本日は高校の先生方をお招きして、本校にて高校説明会を実施しました。生徒たちは自分で高校を選択し、教育課程や学校の特色など様々なことを教えていただきました。真剣に話を聞く様子から、それぞれが自分の進路についてしっかりと向き合っていることが感じられました。

2年生 道徳

今日の5時間目は道徳の時間でした。2年生の教室です。どのクラスに入っても、一人で考えたり、仲間と話し合ったり、動画を見たり、それぞれの場面で、ひとり一人が真剣に考える姿が見られました。

 

 

 

1年生 未来をつくる  

今日は1年生がエナジードのプログラムを使って学習していました。将来は気温を調節できる機械ができる、短期間で世界一周できるようになる、この光景をみんなにみせたい、遠く離れた人と話ができるたら・・・。エアコン、飛行機、テレビ、携帯電話など昔は実現不可能と思われていたことも、「不便」やこうだったらいいなという思いから実現しました。今日は1年生が、自分の気づいた問題点を理想の状態にするには?を考えました。どんなアイデアを話しても大丈夫。どのクラスも楽しそうでした。

 

2年生 社会の学習

2年生の教室では、循環型農業について学習していました。各自、教科書や資料集、ネットなどをつかって調べたことをグループでフィッシュボーンチャートに記入していきます。お互いの情報を総合して、自分たちの言葉でまとめます。AIやネットの情報だけに頼らず、話し合って、自分で考えをまとめることも大切です。