今日のおおたかの森中

2020年10月の記事一覧

英検IBA(英語能力向上事業)を実施しました!!!

本日、全学年で英検IBAを実施しました。結果が出たら、その後の英語学習につなげていきます。そして、今日で10月も終わり、今年も残すところ2ヶ月となりました。節目節目で過去を振り返り、よりよい未来を創造したいですね。

小学校、就学時健康診断!!!

今日は小学校の就学時健康診断が行われました。来年度、併設のおおたかの森小学校に入学する293人、そして、新設校に入学する121人が保護者とともに来校されました。中学生には直接関係のない行事でしたが、混み合った駐輪場の整理をしたり、廊下での歩行に気を遣ったりと併設校ならではの一日を味わいました。

引き継ぎ集会!!!

10月20日の全校体育大会(全校レク)に引き続き、全校生徒が会し体育館で引き継ぎ集会を行いました。コロナ禍の影響で活動の縮小を余儀なくされてしまいましたが、今年度の3年生も様々な場面で、おおたかの森中学校の牽引者となってくれました。これからは2年生が新たなおおたかの森中学校を創造してくれます。3年生の皆さん、ありがとうございました。1・2年生の皆さん、よろしくお願いします。頑張れ!おおたかの森中!

明日の引き継ぎ集会に向けて!!!

放課後、校庭では明日の引き継ぎ集会に向けて、全校応援団が演舞の練習をしていました。先輩が後輩に真面目に伝える。開校してまだ6年目ですが、これから長く続く伝統の礎となるものと感じました。

 

面談期間に入りました!!!

本日より面談期間に入りました。今年度に入りこれまで、保護者の皆様と学級担任がお話をする機会を作ることは難しい状況がありました。限りのある時間ですが、お子さんのご家庭での様子と学校での様子などの情報交換と共有を図り、今後に生かしていきたいと思います。また、3年生においては、進路に関する話が中心になります。気になることがありましたら、担任にお気軽にご相談ください。