一日一言

一日一言

今日の言葉 05.11

起きた事実は変えられません。
でもそれをどう受け止め、
どう生かしていくかで運は左右される
━━━━━━━━━━━━━━
小久保裕紀(福岡ソフトバンクホークス監督)
月刊『致知』2025年4月号
特集「人間における運の研究」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.10

子供も大人も潜在能力という
“才能”を秘めている。
そしてそれは工夫次第で
進化させることができるんです。

林成之(スポーツ脳科学者)

『致知』2024年8月号より

今日の言葉 05.08

「勝利の女神は細部に宿る」。
運は誰にでも、どこにでも平等に流れていて
それを掴むか掴み損ねるかの差
━━━━━━━━━━━━━━
岡田武史(今治夢スポーツ会長)
月刊『致知』2025年4月号
特集「人間における運の研究」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.07

人間は、一気に大きな悟りにはいけないのですね。
小さな気づきを何度も繰り返しながら
大きな悟りに到達するのです。
大切なことは、心の修行をやめないこと
━━━━━━━━━━━━━
田坂広志(多摩大学大学院名誉教授)
『致知』2022年6月号
特集「伝承する」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.06

日本の正しい歴史を若い方に知っていただけたらと
願っています。
日本が未来永劫「平和で安寧である」ことを
祈りながら。

鈴木富佐江(さくら着物工房 主宰)

2025. 2. 27 偉人メルマガ

今日の言葉 05.05

「Better than before」昨日よりもきょう、
一分前よりもいま、練習の度に進歩しよう
━━━━━━━━━━━━━
坂田好弘(日本ラグビーフットボール協会副会長)
月刊『致知』2018年3月号
「天 我が材を生ずる 必ず用あり」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.04

現在の自分ではなく、真剣な努力を続けた未来の自分に期待しよう
━━━━━━━━━━━━━
野村忠宏(柔道家/前人未踏のオリンピック三連覇達成)
2015年9月号「百術は一誠に如かず」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.03

どんなに悪いと言われている少年でも、
必ずこの少年はどこかいいところがあって、
よくなるのじゃないかと希望を失わない
━━━━━━━━━━━━━
三淵嘉子(日本初の女性弁護士)
『致知』2025年3月号【最新号】
特集「功の成るは成るの日に成るに非ず」より
━━━━━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.02

幸福になるか不幸になるか、
自分が伸びるか伸びないかは、
諸君の心一つなんだ。
他人じゃないんだ。

境野勝悟(東洋思想研究家)

2025. 02. 23 偉人メルマガ