お知らせ

お知らせ

STOP!熱中症!!

 6月に入り、暑い日が増えてきました。

暑い季節になり、注意してほしいのが『熱中症』です。

熱中症予防のために、暑さを避ける取り組みが大切です。

 

 暑い時期になっても、水筒を持参していない人が多く、十分な水分補給ができているか心配です。

こまめな水分補給を意識しましょう。

 

また、熱中症のような症状を発症した場合には、無理をせず早めに近くの人に相談してください。

早めに休養することで、重症化を防ぐことができます。

 

現在、マスクの着用は、個人の判断に委ねられています。

しかし、暑い季節にマスク着用での活動は、熱中症のリスクを高めます。

熱中症によって、命を落とす危険性もあります。熱中症対策を優先し、積極的に外して活動するようにしましょう。

千葉県中学校総合体育大会の参加について

本年度より全国中学校体育大会への地域クラブ活動からの参加が認められ、下部大会からの参加が見込まれています。これに伴い、そうした団体との重複登録や異種目間での重複登録、さらには地域を越えての重複登録といったトラブルを避けるため、学校を含むどの団体からの出場となるのかを生徒及び保護者の方に申告していただくことで、これに対応したいと考えています。(千葉県中学校総合体育大会は、一人1競技、1団体からの出場に限っています。)重複登録が確認された場合には個人及びチームがその後の出場を棄権しなければならなくなり、生徒にとって大きな心の痛手となります。こうした間違いをなくすことを目的に運動部活動参加生徒について、以下のFormsより、申告書及び誓約書を提出していただくよう、千葉県小中学校体育連盟、葛北支部小中学校体育連盟より依頼がありましたので、御協力をお願いします。大変お手数ではございますが、全員回答をお願いします。

Forms : https://forms.office.com/r/mh9jdBtQYi

千葉県中学校総合体育大会種目 1陸上競技  2水泳  3バスケットボール  4サッカー  5ハンドボール  6軟式野球 7体操競技  8新体操  9バレーボール  10ソフトテニス  11卓球  12バドミントン 13ソフトボール  14柔道  15剣道  16相撲  17レスリング  18硬式テニス ※ 以上の競技から一人1競技1団体からの出場となります。 ※ おおぐろの森中学校にない競技をおおぐろの森中学校から大会に参加する場合には、あらかじめ御相談ください。

1学年 校外学習について

1学年では添付資料の要領で校外学習を実施いたします。学年行事をとおして、生徒たちの具体的な関わり合いの場を設定し、自己の力を発揮させるとともに互いが協力し、人間関係を深めていくことを目的としています。 参加・不参加の確認をさせて頂きたいと思いますので、 趣旨をご理解の上、6月9日( 金 )までに、下記のURLまたはQRコードからアクセスいただき、必要事項をご入力の上、送信をお願いいたします。なお、時程や持ち物などの詳細につきましては、後日、「校外学習 のしおり」を作成し、配布いたします。ご覧の上、準備等をよろしくお願いいたします。

R5 校外学習について.pdf

集金案内.pdf

オープンスクール、部活動見学会、進路保護者会(3学年保護者対象)、給食試食会のお知らせ

オープンスクール、部活動見学会、進路保護者会(3学年保護者対象)、給食試食会を開催します。

1 期日 令和5年6月16日(金) 
2 日程 11:15~12:00  進路保護者会(3学年保護者対象)
     12:00~13:00  給食試食会(40名限定)
     13:00~       オープンスクール受付
     13:20~14:05  5校時(金5時間目の授業)
     14:15~15:00  6校時(全学年総合学習)
     15:15~17:00  部活動見学会 
3 その他
・オープンスクールは、5、6校時自由にご参観いただけます。
・お車での来校はご遠慮ください。自転車で来校された方は、校庭側に設置してある駐輪場に停めてください。
・オープンスクール授業一覧、部活動の活動場所については、後日スキットメールにて配布させていただきます。また、雨天時は活動場所が変更になる場合があります。
・給食試食会を40名募集させていただいます。参加を希望される方は、スキットメールのアンケート機能にてお知らせください。ご希望状況によっては、お子様による抽選とさせていただきます。給食費(308円)につきましては、当日までに回収させていただきます。(5月29日(月)10時までの応募といたします。)

オープンスクール・部活動見学会保護者宛文書

 

新型コロナ感染症の5類感染症移行にともなう対応変更について

 

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行しました。

それにともない、児童生徒の欠席等に関する対応について変更がありますので、お知らせします。

 

5月8日以降は、

新型コロナウイルス感染症が流行する以前に、日常の学校生活において行われていた対応を基本とします。

 

 

欠席等の扱いについて

 

・本人がかぜ症等で欠席した場合、出席停止になる感染症でないときには、欠席になります。

 

・本人が新型コロナウイルスに罹患した際の出席停止期間は

 「発症した後5日間を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで」です。

 登校開始の際、治癒証明書の提出は必要ありません。なお、発症後10日間が経過するまでは、マスクの着用や高齢者等ハイリスク者との接触を控えることが推奨されています。

 

・ワクチン接種、接種による発熱等については、直ちに出席停止とはなりません。

 ただし、これについては、校長が合理的な理由を認める場合については出席停止扱いとなることがあります。

 

・感染が不安で欠席した場合、「同居家族に高齢者や基礎疾患がある者がいる等の事情があって、合理的な理由があると校長が判断する場合」には、従来どおり欠席とはしない取扱いが認められます。

また、このような場合にICTを用いて、自宅学習を行った場合の出席については、校長の判断により出席扱いとなります。

 

・家族が陽性であっても、児童生徒本人に体調不良がなければ、登校が可能です。

 

引き続き、登校前の体調を確認し、発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理をせず自宅で休養してください。御理解と御協力をお願いいたします。

 

令和5年度 集金計画について

6月5日(月)が第1回目の口座引き落し日となりますので、御準備をお願いします。

 令和5年度 集金計画 1学年

 令和5年度 集金計画 2学年

 令和5年度 集金計画 3学年

 令和5年度 集金計画 1年けやき学級

 令和5年度 集金計画 2年けやき学級

 令和5年度 集金計画 3年けやき学級

 令和5年度 集金計画 1年こぶし学級

 令和5年度 集金計画 2年こぶし学級

 令和5年度 集金計画 3年こぶし学級

 

もうすぐ祝20万アクセス!

日頃から本校のホームページにアクセス頂きありがとうございます。

おおぐろの森中学校の生徒達のドラマも第2章を迎え、はや1ヶ月が経過しました。これからもドラマの主役である生徒の様子を躍動感ある写真や言葉にてホームページにアップしていきます。引き続きアクセスをお願い申し上げます。そしてホームページを通じて、お子様または友人と会話してみてください。その振り返りがコミュニケーションの一助となることを願っています。

さて、20万アクセスを記念して皆様にプレゼントの贈呈を以下の通り企画しました。

1  プレゼント品

 ・おおぐろの森中学校特製クリアファイル

  2種類の中から1枚

 ・おおぐろの森中学校えんぴつ1本

 ・アクセス記念認定書(当選者名、アクセス数入り)

特製クリアファイル①

特製クリアファイル②

 

2 当選資格

 ・本校ホームページアクセスカウンターの20万ピッタリの数字をスマホでスクリーンショットするかパソコン画面をスマホ等で写メし、学校までお持ちください。

 ・20万アクセスを超えても引き続き、数字の下5桁がゾロ目となった場合もプレゼントします。

       例 211111    322222    555555    等

3 注意事項

 ・SchITメールにて、1番に連絡いただいた方、1名のみとさせていただきます。

 ・プレゼントはその都度、先着1名様とさせていただきます。なお、郵送での商品発送はいたしません。学校での受取りに御協力ください。

 ・プレゼントは余儀なく変更または中止することもありますのでご了承ください。その際にはスキットメールまたはホームページでお知らせします。

2・3年 宿泊学習健康調査のお願いについて

 

2・3年生を対象に、宿泊学習にむけての健康調査用紙を配布させていただきました。

アンケートにご記入いただき、令和5年5月8日(月)までに学級担任にご提出ください。

紙でも配布させていただきましたが、下記よりダウンロードしていただき、パソコンで入力したものを印刷して提出していただいてもかまいません。

2年生:Grow School(林間学園)健康調査.xlsx

3年生:修学旅行健康調査.xlsx

 

ご協力よろしくお願いいたします。

 

Grow Scool(林間学園)に関する健康調査のお願い.pdf

修学旅行に関する健康調査のお願い.pdf

 

 

おおぐろの森中 ポロシャツ・Tシャツ販売、寄附(生徒活動費)の再販売のお知らせ

昨年度第1回体育祭を記念し販売いたしました、おおぐろの森中学校ブランドデザインがプリントされたポロシャツ、Tシャツを下記の通り、販売します。

今年度も誠に勝手ではございますが、ポロシャツ代、Tシャツ代に寄附(生徒活動費)を加算し販売させていただきたいと思います。また、寄附(1口500円)のみも受け付け、ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。寄附(生徒活動費)は、生徒達の学校行事、部活動等の運営費として活用させていただきます。
なお、保護者様におかれましては、ポロシャツ、Tシャツを着用し学校行事の参加、部活動の応援等で活用していただき、生徒は学校生活で着用することができます。


1 申込期間 令和5年4月18日(火)~令和5年5月2日(火)まで

2 申込方法  https://forms.office.com/r/F6ijGwDSah よりご入力下さい。

3 納品予定 5月下旬(在庫によっては、遅くなる場合もあります。)

4 販売商品
(1)ポロシャツ(半袖)【販売価格:2,500円(ポロシャツ代:1,925円)】
(2)ポロシャツ(長袖)【販売価格:3,000円(ポロシャツ代:2,255円)】 
(3)Tシャツ(半袖) 【販売価格:2,000円(Tシャツ代:1,529円)】 
(4)Tシャツ(長袖) 【販売価格:2,500円(Tシャツ代:1,829円)】
(5)寄附(1口500円)※ ご寄附のみいただいた方には、おおぐろの森中学校の校章とネームの入った鉛筆を返礼品としてお渡しいたします。

ポロシャツ・Tシャツ販売、寄附(生徒活動費)の再販売のお知らせ

第3学年 修学旅行について

1 目 的
(1)歴史や文化的遺産を学習し、実際に触れることで自国の文化を大切にしようとする心を育む。
(2)外国人留学生と行動することで、多様な文化や慣習を知り尊重する態度を身につけさせる。
(3)仲間と協働しながら生活をすることで、自ら考え判断し実践する力(自立・自律の精神)を育てる。
(4)社会に出た際のマナーやエチケットなど自分を律しながら生活する力と他者を大切にする気持ち(貢献)を身につけさせる。

2 目的地     宿泊場所 お寺のホテル花園会館 〒616-8054 京都市右京区花園木辻北町1-5

3 期    日       令和5年5月21日(日)から 5年5月23日(火)まで

4 利用交通機関  つくばエクスプレス  JR(新幹線等)  観光バス

5 経 費      1人当り 72,000円

   修学旅行について

   修学旅行集金案内