2024年12月の記事一覧
内田 剛様による講演会とPOPづくり特別授業を開催について
元三省堂書店員で、現在は本の良さを広める活動をされており、「アルパカ書店員」の名で知られてる、内田剛(うちだたけし)様をお招きし、1・2年生へ講演会を行っていただきます。また、代表生徒に対し、自分が読んで良いと思った本にメッセージを添えて紹介するPOPづくり特別講座を行っていただきます。
内田剛様は、本屋大賞の創設者の一人でもあり、本屋大賞の審査に携わるなど、書店業界の発展に多大な貢献をされています。書店員としての豊かな経験と業界における幅広い実績を持ち、読書の魅力を伝えるために尽力されています。
保護者の皆様にも講演会に来校いただき、ぜひ御参加いただければと思います。御理解の程、よろしくお願いいたします。
1 日 時 令和7年1月16日 木曜日
11時10分 受付
11時20分~12時10分 講演会 (体育館)
13時30分~15時00分 POPづくり特別講座 (図書ラウンジ)
2 その他
・ ライブ配信、アーカイブ配信を行います。配信アドレスについては、SchITメールを御確認ください。
・ お車での来校はご遠慮ください。自転車は、校内駐輪場をご利用ください。
・ 保護者カードと上履きの持参をお願いいたします。
感染症が流行しています
インフルエンザ・マイコプラズマ感染症に罹患する生徒が増加しています。
市内小中学校では、学級・学年閉鎖も行われています。
手洗いうがい等を確実に行いましょう。
インフルエンザ・マイコプラズマ感染症は出席停止になります。
出席停止期間は、
インフルエンザ:「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(ただし幼児においては3日)を経過するまで」
マイコプラズマ感染症:「病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで」
また、治癒証明書は不要です。
体調不良の場合は、無理をせず自宅でしっかりと休養してください。
感染症対策として、
・手洗いうがいの呼びかけ
・気候上可能な限りの常時換気
・生徒の健康状態の把握
・せきエチケットの推奨
を実施します。
ご家庭でも声掛けをお願いいたします。
2学期末オープンスクールの時間割、保護者会の詳細について
12/7(土)2学期末オープンスクールの時間割、保護者会の詳細について、
資料を作成いたしましたので、お知らせいたします。
2学期末オープンスクール時間割・保護者会の内容のお知らせ(一部時間割が変更になりました)
1学年保護者会資料 |
2学年保護者会資料 |
3学年保護者会資料 |
2学期末保護者会・オープンスクールのご案内
2学期も本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。2学期のまとめとして、下記のとおり保護者会、オープンスクールを開催します。ぜひ、御出席いただきますようお願い申し上げます。
1.日時 令和6年12月 7日(土)
2.時程 8:20~ 受 付(※昇降口にて、受付をお願いいたします。)
8:30~ 9:15 1校時
9:25~10:10 2校時
10:30 生徒下校
10:40~11:50 学級懇談・学年保護者会
※学級懇談・学年保護者会の時程については、下記の添付ファイルを
ご確認ください。
3.諸連絡
・オープンスクールは、1、2校時自由に御参観いただけます。
・保護者待機場所として、図書室・図書ラウンジを解放します。御利用ください。
・お車での来校は御遠慮ください。自転車は、グラウンド横駐輪場を御利用ください。
・オープンスクールの時間割、学級懇談の内容につきましては後日メールにてお知らせいたします。
・入校証(保護者カード)と校内での履物の持参をお願いいたします。