R6年度 献立紹介

R6年度 献立紹介

食育(5月23日 木曜日)

『牛乳 炙り鰯ご飯 厚焼き卵の生姜餡かけ 呉汁 美生柑』                     

 

 今日は、脂ののった千葉県産の「鰯」を使った「炙り鰯ご飯」キラキラ短冊に切った鰯をオーブンでカリッと焼き上げ、特製の甘辛のタレをからめ、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました了解鰯の脂成分には、DHAやEPAが多く含まれています。DHAやEPAは脳の働きを活性化させたり、血液をサラサラにして、健康を保つ働きがあります1ツ星日々の食生活の中で、鰯のような青魚の仲間、さばやあじなども積極的に食べるように心がけましょう花丸

 主菜の「厚焼き卵の生姜餡かけ」は、生姜たっぷり加えた餡をかけました了解生姜餡は、だし汁にしょう油と本みりん、お酒を加え、仕上げにおろし生姜を入れ、片栗粉でとろみをつけました。だしの旨みと生姜の風味がアクセントになり、とても食べやすくなっています花丸生姜餡をたっぷり付けて、風味を味わいながら食べましょうにっこり

果物の「美生柑」は、今が旬の柑橘です。見た目や味わいがグレープフルーツに似ていることから和製グレープフルーツとも呼ばれています。さっぱりとした酸味が疲れを取り除きます了解ビタミンCや水分補給にもなるので、薄皮を上手にむいて味わって食べましょうキラキラ