R6年度 献立紹介

R6年度 献立紹介

食育( 1月31日 金曜日)

『牛乳 焼きとり丼 肉豆腐 鱈(たら)汁』 

   今日は、ご飯と相性バツグンの「焼きとり丼」ですキラキラ オーブンで鶏むね肉と流山産の新鮮な長ねぎをカリッと焼き上げ、焼きとりの特製ダレをたっぷりからめました了解

鶏むね肉は、良質のたんぱく質を多く含み、体をつくる働きがあります。 たんぱく質は体の中で、分解されてアミノ酸に変わり、それぞれの体の組織の成分となって成長につながります。 中学生は、成長する時期なので、たんぱく質をしっかり摂りたいです笑う

流山産の長ねぎは、収穫したての新鮮な長ねぎを届けていただきましたキラキラ。関東のネギは白い部分の多い「根深ねぎ」に分類され、冬の寒さに強い長ネギ。 日に当たらないように「土寄せ」という作業を行うことで白い部分が多くなります。 そして、熱を加えることにより、辛み成分が弱くなり、甘みが増します。 流山産長ねぎをよくかんで、味わって食べましょう興奮・ヤッター!

「鱈汁」は、今が旬の鱈を使ったすまし汁です。 新鮮な野菜と鱈の旨みのきいたやさしい味になっています。 体の芯からあたたまるので、たっぷり飲んで、午後も元気に過ごしましょう!