むかいっこニュース
絶好の運動会日和でした!
昨日までの寒風と打って変わって
今日の校庭はとても暖かかったです。
今日は4年生、6年生のミニ運動会を行いました。
4年生の玉入れです。
担任が箱をしょっているのは見えますか?
背中の箱にも玉を入れています。
楽しそうな声が響き渡っていました。
6年生も大いに盛り上がりました。
最高学年の「台風の目」、迫力があります。
リレーも力強い走りで見とれてしまいました。
あったかい絵文字を見つけました。
3年生は国語で「くらしと絵文字」という学習をしました。
みんなで考えて学級の絵文字を作ったそうです。
今、教室の入り口に掲示されています。
まずは1組です。
テーマは「男女仲良く助け合う」
よくわかりますね。
2組のテーマは、「優しいクラス」
手がハートマークになっています。
3組は、「心と心をつなぐ」「みんなで支え合う」
上のマークは学級目標でもあるそうです。
どのマークも、見ていると優しい気持ちになります。
持久走記録会
12月2日に持久走記録会を行いました。
体育の授業や業間の時間に持久走に取り組んできました。
中学年の部、低学年の部、高学年の部とも
たくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。
大きな声援の元、一生懸命走りました。
「シンドバットの大冒険」
芸術鑑賞会を行いました。
今年度は劇団ポプラによるミュージカル、
「シンドバットの大冒険」です。
6年生も出演しました。
いっしょに観賞していた1年生、2年生が大喜びでした。
10月19日のワークショップからずいぶん経っていましたが、
ばっちりと振り付けも合っていました。
2~4年の部には、
先日の音楽祭の歌声の披露に続き村田先生が出演!
シンドバットの父役。セリフも完璧でした。
5年生ミニキャンプ(11月27日)
11月27日、5年生は林間学園の代替行事として
ミニキャンプを行いました。
まずはグループごとに学校内の探検です。
普段夜の学校を歩くことはないので、
もちろん初めての体験です。
「音楽室のピアノの音が聞こえた。」という
グループもありました、、、
後半は校庭でキャンプファイヤーを行いました。
係の司会でレクやフォークダンス
(「マイムマイム」、「ジンギスカン」)
で盛り上がりました。
同じ火を囲んでの楽しい時間。
学年の絆がまた強くなりました。
大きなサツマイモが取れたよ
11月9日
2年生がイモ掘りに出かけました。
土の中から大きなサツマイモを発見!
大きな歓声が上がりました。
未来のスター
12月1日に文化庁の後援で芸術鑑賞会を行います。
今年度はミュージカル「シンドバットの冒険」です。
ミュージカルには6年生が出演する!ということで、
今日(10月19日)はポプラ座の方に来ていただきました。
しっかりと歌の練習を行った後、動きも入れていきました。
全員の振り付けがそろうととてもかっこいいです。
当日が楽しみです。
道案内できるかな?
5年生が体育館で英語の授業です。
今日のゴールは、
「スイカ割りを通して道案内の表現を使えるようになろう」です。
Turn left
Turn right
go straight ・・・
Stop! Hit it!
横で案内役の児童が道に沿ってスイカ(ボール)まで誘導します。
床に道が書いてあります。
道に沿って誘導するのはなかなか難しそうです。
だんだん慣れてきて、「Hit it !」でうまくスイカに当てるグループが増えました。
最後に一人ずつ今日の表現を確認します。
「OK」「good job!」
しっかり全員言えていました。
日本の古くからある楽器を学びました。
5年生が3曲会の方をお招きして邦楽鑑賞会を行いました。
まずはどんな楽器か特徴をつかみます。
尺八は長さが「一尺八寸」なので名付けられたそうです。「ルパン三世」を聞きました。
5年生が向っ子音楽発表会で演奏する曲です!興味津々の様子でした。
穴が少ないのにあごの角度で音程を変えているということでびっくりです。
尺八(今年度は感染症対策のため持つだけ)
お琴は「桜」を一人づつ体験演奏しました。
演奏中、自然に背筋が伸びるのは不思議です。
素晴らしい体験ができました。
ハンター現れる。
1年生が校庭で虫取りをしました。
虫取り網を駆使して、バッタや蝶、カマキリなどたくさんの虫をつかまえました。
大事そうにそれぞれのかごに自分でとった虫をいれて、うれしそうに見せてくれました。