向っ子ニュース

むかいっこニュース

曇り 4/22(火)学校図書館司書によるオリエンテーション

 

 子どもたちが活字に触れ、自ら本を手に取って読書を楽しめるように、図書館司書が中心ととなって支援しています。今日は図書館司書による図書室利用のオリエンテーションです。書籍を探すコツや貸し出しのルール変更に伴う説明など、話がありました。

 

前回の金曜日読み聞かせのための本を選定したのは、司書の先生です。廊下も、図書ボランティアの方の力をお借りして季節や行事によって様々な工夫を凝らし、いつもむかいっ子の読書活動を支えています。

晴れ 4/21(月)チキンライス

 1年生にとっては初めての給食です。先生から給食の手順やおぼんに乗せるものを教わり、準備万端。トイレを済ませて手洗いうがいをし、ランチョンマットの準備をして待ちます。当番は白衣に着替え、先生と一緒にワゴンを取りに行きました。どのクラスも上手に配膳を済ませ、いただきますの時刻です。チキンライス、スープ、ゼリーを美味しくいただきました。

初めての給食を食べる1年生に思いを寄せながら、各学年もチキンライスを食べていました。

 

晴れ 4/18(金)全校で読み聞かせ

 今年度は時間割を改定して、金曜日の1時間目を全校一斉で国語にしています。冒頭の15分は読み聞かせと決め、読み聞かせボランティアどんぐりの皆さんによる読み聞かせや、担任による読み聞かせを行っています。子どもたちが活字に触れ、自ら本を手に取って読書を楽しめるよう取り組んでいきます。

 

晴れ 4/17(木) パワー全開!!

 今年度の全国学力学習状況調査は国語、算数、理解の3教科です。聴力検査に1年生を迎える会の準備と盛りだくさんの4月です。

 1年生は入学から1週間。歌って、踊って、今日も元気に過ごすことができました。

(※保護者用ページにはたくさんの写真を掲載しています。)

 

さすが!6年生!!

明日は入学式です。6年生は、最高学年として会場設営や教室装飾など1年生を迎える準備に一生懸命取り組みました。

頼れる6年生、これからの活躍が楽しみです。