学校の様子

令和6年度学校の様子

実行委員を決めよう。(4年生)

 4年生の学級活動の様子です。

 一人一役の当番活動を決めた後、各種の実行委員を決めていました。4年生になると、様々な行事の活動は、自分たちの考えて活動することが大切になります。

 自分たちでよりよい取組ができるように、がんばってほしいと思います。

0

発育測定(5年生)

 今日から発育測定を行っています。今日は、5・6年生の高学年が実施しました。身長と体重の測定と視力検査、聴力検査(4・6年生を除く)を行っています。

 結果は、健康手帳を持ち帰りますので、ご家庭でもご確認ください。

 5年生は、静かに順番を待って測定を行いました。さすが高学年ですね。

0

スタートの学年集会~6年生が変われば、学校が変わる~

 6年生は、2校時に学年で集まり、6年生としてのスタートの学年集会を行いました。

 校長と6年部の先生が、それぞれ6年生に期待することの話をしています。

 「6年生を見ればその学校の様子が分かる」とよく言われます。あいさつや日常の行動など、下級生は6年生の姿を見て、同じような行動をしていくことが多いからです。

 そこで、6年生は、「6年生が変われば学校が変わる」というキーワードを掲げています。最上級生として、様々な「Chance」を生かし、「Challenge」して、「Change」できるようにしてほしいと思います。

 また、賞状が出ないことをしっかりやれること、自主的に動く6年生になることも意識してください。

 6年生には最上級生としての行動を期待しています。ぜひ、令和6年度の山田小学校を支えてください。よろしくお願いします。

 

0

自己紹介(2年生)

2年生では、学活を行っていました。

自己紹介カードへの記入をするクラス、だれが書いた自己紹介カードかを予想するクラス、

クラスカラーのイラストを描くクラスと、それぞれのクラスで新しい仲間との出会いを

楽しんでいました。

自分のこと知ってもらって、友達のことを知って、仲間との絆を深めていくところです。

0

国語の勉強(3年生)

3年生の教室を訪れると早速学習を始めていました。

どのクラスも国語です。音読をするクラス、漢字を学習するクラスと

新しい教科書、ドリルを開き、勉強を始めていました。

「難しくなるかな。」と不安な子もいましたが、「大丈夫、やってみよう!」を

合い言葉に勉強もチャレンジしていきましょう!!

0

登校した後にやることを学びました。(1年生)

 1年生の登校後の教室の様子です。

 さっそく登校した後、教室でやることについて、先生からの説明を聞いていました。ヘルメットやランドセルを整理してロッカーに置くこと、自分の荷物を机の中に整理すること、連絡帳の出し方などなど。

 初めての小学校で覚えていくこともたくさんありますが、先生の話をしっかり聞いている1年生の姿を見ていると、すぐに覚えてしっかりできそうです。

0

1年生、初めての登校

今日は、1年生初めての登校です。

どんな気持ちで登校したのでしょうか?

「学校まで歩くの楽しかった。」「勉強やるのかな?」

とワクワク、ドキドキしながら登校したことでしょう。

今日は、どんな一日が待っているのでしょう。

0

新しいクラスのスタート!

始業式の後は、各クラスで学級活動を行いました。新しい担任の先生や友達との出会いの場です。

これから1年間、子供たち同士の関わりを深めて、よりよいクラスにしてほしいと思います。そして、ともに学び、生活する中で、互いに成長していくことを願っています。

0

始業式

午後は始業式が行われました。

新しいクラス、新しい友達、新しい先生と新しい生活の始まりです。

始業式には、校長先生から今年度も挑戦状が出されました。

校長先生からの挑戦状を乗り越えていくことで成長できていくことでしょう。

今年度の合い言葉「大丈夫 自分で選ぼう やってみよう」

ぜひ、御家庭でも、この合い言葉のように、「やってみよう」を増やしてください。

一年間、よろしくお願いします。

0

着任式

 午後は、2~6年生の登校でした。登校後、新たに本校に異動してきた教職員の着任式を行いました。

 山田小学校では、令和5年度末の異動で11名の教職員とのお別れがありましたが、新たに13人の教職員が赴任しています。新しく赴任してきた教職員は、これから山田小学校の子供たちと一緒に学んだり、行事に取り組んだりしていくことをとても楽しみにしています。

 

0

令和6年度入学式

本日、令和6年度入学式が行われました。

54名のピカピカの新一年生が山田小の仲間入りです。

笑顔いっぱいの子、ドキドキした面持ちの子、さまざまでしたが、

立派に入学式に参加することができました。

「はやく勉強したいなあ」と早くも学習を楽しみにしている子も。

新しい教科書も今日お渡ししました。

どんな小学校生活が始まるのでしょうか。

教職員一同で子供たちの成長を支えていきます。

0

入学式準備

令和6年度が始まりました。学校では職員一同で新年度を迎える準備をしています。

本日は、明日の入学式準備をしました。

新1年生の皆さんが、楽しい学校生活を送れそうだな、と感じてもらえるようにと準備をしました。

明日、楽しみに待っていますね。

0