文字
背景
行間
学校の様子
6年家庭 ナップサックづくり
6年生は家庭科でナップサックを作っています。
ミシンに悪戦苦闘しながらも、少しずつ完成する子が増えてきました。
完成したナップサックを背負い、うれしそうな表情が印象的でした。
消防署見学へ出発!
3年生となかよし3年生が、消防署の見学に出発するところでした。
みんな意欲にあふれています。
しっかり見て、聞いて、感じてきてほしいです。
いってらっしゃーい!
天気予報
西の空に、飛行機雲が見えました。
「天気が崩れる」
と、言われています。
確かに今夜から明日にかけて、強雨の予報です。
皆様、気を付けてお過ごしください。
夏と冬の共生
南側の花壇周辺を、太陽が照らしています。
オシロイバナとスイセンがきれいに咲いているのに驚きました。
オシロイバナは、「夏の花」というイメージですが、秋まで咲く花ということです。
最近は温暖化のため一年中咲いているケースもあるそうです。
スイセンは、11月から4月まで咲くと言われています。
少しずつ白い花が咲きはじめ、いい香りが漂い始めました。
色々な花が楽しめてうれしいですが、地球全体が温暖化により、温室のようになっていると考えると心配です。
自分ができる温暖化防止対策を実行していけるといいです。
落ち葉拾い 2・5年
空気は冷たいですが、さわやかな朝です。
5年生と2年生が、校庭の落ち葉を集めてくれていました。
東小は木がたくさんあるので、毎年たくさんの葉が落ちます。
20分程で、かなりの量が集まりました。
落ち葉のことでは、近隣の皆様にも御迷惑をおかけしていると思います。
申し訳ありません。
日替わりで子供たちが、落ち葉を集めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
職員研修
放課後、職員研修を行いました。
県外の小学校の研修会に参加した職員からの報告と、特別支援教育研修会に参加した職員からの報告を受けました。
色々な取り組みや、授業の方法、子供たちへの対応等、参考になることが多々ありました。
今後の学習に活用していきたいです。
子ども祭り ポスター完成
今週土曜日に行われる子ども祭りを子供たちはとても楽しみにしています。
北校舎と南校舎をつなぐ渡り廊下に、各学級のポスターが掲示されています。
スローガンの「作って学んで楽しんで 笑顔あふれる 子ども祭り」にぴったりで、わくわくするポスターばかりです。
歌と楽器とリズム遊び
3年生みんな、リコーダーが上達してきました。
とてもよい音色です。
「森の子もり歌」という曲では、歌・鍵盤・リコーダーを、自分で組み合わせて演奏していました。
タイミングをつかんで、上手に切り替えています。
次は、「陽気なかじや」「十五夜さんのもちつき」です。
曲に合わせて、ひざ打ち・手びょうし・両手合わせを組み合わせ、手合わせをしてリズム遊びをしました。
もちつきは、つき手とかえし手にわかれて、リズム遊びをします。
動画を見ながら、手の動きを確認して、友達と仲良く練習していました。
1.2年生 持久走練習
風は冷たいですが、快晴です。
1年生が3時間目、2年生が4時間目に持久走の練習をしていました。
記録の取り方を確認し、ペアを組んで行います。
みんな一生懸命走っていました。
避難所開設訓練
9地区の皆様にお集まりいただき、避難所開設訓練を行いました。
現地配備員2名と、危機管理課から1名、東小からは校長・教頭が参加しました。
校長からみなさんに御挨拶申し上げ、訓練が開始となりました。
現地配備員から避難所の開設の仕方の説明をし、実際に体育館にシートを敷いたり、パーテーションを広げたりしました。
その後、入室訓練・校舎内の確認・防災倉庫内の確認・発電機の取り扱い等・最後に給水訓練を行いました。
皆様、熱心に参加してくださいました。
災害が起きないことが一番の願いですが、発災した場合は、協力し合い、命をつないでいけたらと思います。
皆様、御参加いただきありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3   | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   |
15   | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   |
22   | 23 1 | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   |