学校の様子

学校の様子

カタカナの学習開始

1年生が真剣に担任の話を聞いています。

「カタカナ」の学習に入るため、学習の仕方についての説明を受けているところでした。

みんなやる気満々で、元気のよい返事をしていました。

カタカナの学習をがんばってほしいです。

 

今日の午前3時、パラリンピックの開会式が行われました。

競技も始まります。

競技内容や時刻はインターネットで調べることができます。

色々な種目があるので、ぜひ選手達を応援しましょう!

6年生 体育 表現

 6年生は表現を学習していました。

 グループごとに活動を行い、代表者が新聞紙をもち、その動きを表現していました。

 新聞紙をゆらゆらとはためかすと、その動きを手や体を揺らして表現していました。

 新聞紙を床に下ろすと、子どもたちは床に仰向けやうつ伏せになっていました。

 代表児童の中には、新聞紙を1回、2回と折り、最後に縦に折っていました。折るたびに表現する児童から「うわー!」「どうするんだ!」いう声が上がっていました。

 表現することを楽しんだ6年生でした。

 

 

3年生 国語 詩の授業

 3年生の国語で詩の授業を学習していました。

 「わたしと小鳥とすずと」では、二人一組で交代して楽しく読み合っていました。

 「どきん」では、言葉の調子を楽しむと共に、「つるつる」「ゆらゆら」というオノマトペ(様々な状態や動きなどを音で再現した言葉)も楽しんでいました。

 

 

 

保健室前掲示 リニューアル

保健室前の掲示が、地震についてのコーナーに変身しました。

夏休み中に地震が起きて、南海トラフ巨大地震注意という情報も流れました。

日頃から災害に備えること、災害に関する知識も必要だということを再認識しました。

リュックマークの紙コップには、準備しておくとよい物が隠れています。

楽しみながら学べるので、ぜひ子供達に立ち寄ってほしいです。

いざという時は、自分で考えて行動できるよう、日頃から家族で話し合ったり、様々な備えをしたりしておくといいです。

素敵なバルーンアート

バルーンアートの作品をいただきました。

以前にも大作をプレゼントしてくださり、校舎の中がパッと明るくなりました。

2羽の小鳥が仲良く止まり木に並んでいる、素敵な作品です。

窓辺に飾らせていただきます。

ありがとうございました。

 

高学年 学習中

6年生は、国語で詩の学習をしていました。

担任の問い掛けに、積極的に答えていました。

作文と違う詩の表現方法や良さを学び、素敵な詩を書いてほしいです。

 

5年生は、外国語の授業です。

「Starfish」という単語が、電子黒板に映されていました。

「ヒトデだ~。」

「海の星って意味なんだ。」

発音や意味を考えながら、意欲的に学習していました。

職員研修

午後から職員研修を行い、3学年分の授業について協議をしました。

授業者の説明を聞いて、質問をしたり、より良い授業にするために意見を言ったりしました。

東小の子供達の顔を思い浮かべて、授業を組み立てています。

夏休み思い出トーク

なかよしのみんなも元気いっぱいです。

ペアになり、夏休みの思い出を交代でお話していました。

相手の話を聞いて、笑顔になっていました。

楽しい夏休みだったことが伝わってくる時間でした。

夏休み明け集会

子供達が元気に登校して来ました。

「習字をやったよ。」

「絵をがんばって描いたんだ。」

「海に行って日焼けしちゃった。」

昇降口に着くなり、おしゃべりで盛り上がっていました。

 

放送にて夏休み明け集会を行いました。

校長先生のお話です。

「夏休みの約束:時間を大切にしよう。色々なことに挑戦しよう。」についてお話されました。

子供達はきっと素敵な時間の使い方をしたり、いつもはなかなかできないことに挑戦したりしたと思います。

教室では、姿勢よく真剣にお話を聞く姿が見られました。

最後に教務主任が、転入生を紹介しました。

その後、転入生が来たクラスは拍手がおこり、新しいお友達を歓迎していました。

夏休み最終日の風景

朝は、雪がほとんど残っていない夏姿を見せていた富士山が、生クリームのような雲の中に隠れてしまいました。

 

絵画のように真っ青な空に、白い雲が薄っすら浮かんでいます。

 

校舎の合間の空もとてもきれいです。

明日から東小のみんなが登校するので、南校舎も北校舎も気合いが入っているように感じます。

持ち物の確認、熱中症対策のための帽子や冷感グッズを準備してください。

水筒も持参するようお願いします。