学校の様子

学校の様子

運動場の人口密度

今日の昼休みは、運動場が大混雑です。

クラス遊びや、自由遊びの子供たちが次々と出て来て、人口密度が急上昇しました。

東小の運動場はかなり広いので、大人数でも楽しく遊べています。

みんな元気いっぱい、遊びに興じていました。

 

体育の授業

朝は冷え込みましたが、秋晴れの気持ちのよい日となりました。

2年生が、持久走練習と鉄棒を交代で行っています。

「がんばれー!」

「もう少しだよぉー!!」

応援する声が響いていました。

走っている子は、息をはずませながら笑顔で答えていました。

鉄棒の練習にも気合いが入っています。

種目交代の時には、走ってすばやく入れ替わっていました。

 

リーバー・持久走の問診入力ありがとうございます。

朝は、登校前に必ず入力をお願いします。

始業時刻を過ぎますと、朝の活動が始まり、担任が確認するのが難しくなります。

できるだけ7:50までにお願いします。

☆遅刻・早退の理由の入力

☆欠席の理由:その他を選択した場合は、フリーコメントに入力してください。

☆通院等で遅刻の場合、4時間目終了時までに、給食をどうするか御連絡をお願いします。

 

<吉報>

新規のスクールガードさんが入ってくださいました。

本当にありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

スクールガードの皆様、毎日の見守り本当にありがとうございます。

朝夕の冷え込みが増して参りました。

くれぐれもお体に御注意ください。

 

第3回 PTA運営委員会・役員選考委員会

本部役員の皆様、専門部部長の皆様にお集まりいただき、PTA運営委員会・役員選考委員会を行いました。

今回は、令和7年度の役員を決めることが一番の議題のため、現役員の皆様のお知恵をお借りしました。

役員立候補には、多くの方が〇を付けて御提出くださり、大変ありがたいです。

現役員の皆様、来年度役員を受けてくださった皆様、本当にありがとうございます。

今後も東小の子供たちのために、御理解・御協力の程お願いいたします。

 

委員会活動

 2学期2回目の委員会活動の日です。

 張り切って活動する5,6年生がとても頼もしいです。

 一部の委員会ですが、活動の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期 委員会活動

10/9(水)から後期の委員会活動が始まりました。

新しい仕事内容を確認したり、企画を考えたりしています。

今日は、後期になって2回目の委員会活動です。

この1か月、常時活動を行って来たので、振り返りをしていました。

新しい活動も考えているようです。

東小を素敵な学校にするために、5.6年生がんばっています!

給食の配膳

2年生が給食の配膳をしています。

ごはんやおかずの分け方がとても上手になりました。

給食当番以外の子供たちは、手を洗って静かに待っています。

手洗いと手指消毒がとても大切だそうです。

毎日、バランスのよい食事が食べられることに感謝しながら、味わって食べてほしいです。

 

廊下には、すてきな作品が掲示されていました。

様々なできごとを詩に書いたようです。

作者の個性が光っていました。

3連休明けです。

みんな元気に登校して来ました。

保護者の皆様、体調管理をありがとうございます。

涼しかったり、少し蒸し暑かったりで、まだまだ体調を崩しやすい気候ですので、引き続き気を付けてください。

 

また、土曜日は大雨に恐怖を感じました。

かなりの雨量でしたが、被害はありませんでしたでしょうか。

ニュースでは、浸水被害や、冠水による被害などが伝えられました。

交通機関も遅延・運休やがあり、3連休の計画に影響があったようです。

今日は無事に学校を開くことができ、ほっといたしました。

いざという時に、命を守る行動をとれるよう、心掛けていきたいです。

今週最後の昼休み

薄曇りですが、絶好の遊び日和です。

 

4年生は、クラス遊びでドッジボールをしていました。

 

バスケットコートにも人が集まり、白熱したプレーを繰り広げていました。

 

6年仲良し3人組です。

コミュニケーションを取りながら、楽しく過ごしていました。

笑顔が最高です。

11月8日は、いい歯の日

保健室の掲示が新しくなりました。

歯についての内容です。

 

永久歯の価値は、1本80万円とも言われています。

歯の状態は、全身の健康にも大きく影響するそうです。

毎日の歯みがきと、定期的に検診を受けることで、歯の健康を維持してほしいです。

自分の口の中の状態を鏡で見てみましょう。

 

けがの防止にも努めていきたいです。

こんなとき どうする?

色々な場面の絵カードを見て、

「こんな時はどうするの?」

を考えました。

みんなとてもいい考えをもっていて、しっかり話すことができました。

友達の意見もうなずきながら聞いていました。

ソーシャルスキルトレーニング大切です。

思いやりの心、その場の状況を考えての判断等、どう行動するか、どんな声掛けをするか、日頃から考えていきたいです。

 

秋の雲

11月に入りました。

朝、空一面うろこ雲でおおわれているので、驚きました。

うろこ雲の他に、さば雲・いわし雲・羊雲があるそうですが、見分けが難しいです。

☆うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲は、低気圧や前線が近づいているときに現れやすいため、天気が下り坂になっており、雨が近付いているということが読み取れるそうです。

昔から、「うろこ雲(いわし雲)が出たら3日のうちに雨」「ひつじ雲が出ると翌日雨」などの言い伝えがあるとのことです。

~インターネットより~