学校の様子

カテゴリ:学校行事

6年生に感謝する会

「6年生に感謝する会」を行いました。

児童会メンバーの「はじめの言葉」でスタートです。

 

 

2年生の出し物です。

音楽やボール運動等、様々な場面に切り替わります。

 

 

なかよしさんは、みんなで一緒に視聴していました。

笑顔いっぱいです。

 

1年生は、電子黒板前に集まって楽しく見ています。

時々、友達と顔を見合わせてさらにニコニコです。

 

椅子を並べて、楽しそうに見ています。

楽しくて笑いが止まらない様子でした。

 

新1年生 入学説明会

本日、新1年生の保護者の方に御出席いただき、「入学説明会」を行いました。

あいにくの雨、また気温も低く、体育館内はとても寒かったですが、みなさん熱心にお話に耳を傾けてくださいま

した。

☆校長の話

☆三島市家庭教育アドバイザーの親学講座

☆入学までの準備 教務主任より

☆保健関係 養護教諭より

☆給食関係 栄養士より

☆諸会費関係 事務より

以上を御説明いたしました。

会終了後、保護者の方から「椅子を片付けましょうか。」とお声掛けいただき、パイプ椅子を台車に収納していただ

きました。本当に助かりました。ありがとうございました。

お子様の入学、心よりお待ちしております。

 

150周年記念運動会 37

プログラム17  6年学級対抗リレー ~心を一つにバトンをつなげ!~

6年生の走りと気合がすばらしく、カメラを持つ手が震えました。
またスピードが出ていたので、シャッター速度が追いつかない程でした。
どのチームも本当に「心を一つ」にして走っていました。
小学校生活最後の運動会にふさわしい走りでした。
6年生に心から拍手を送ります!

学校探検 2

 「給食室の中には大きなお鍋があるんだよ。」と説明している2年生。「このくらい?」と両手を広げる1年生。「400人分作るんだよ。」というと「え~!」とびっくりしていました。まだまだ続きます。

学校探検 1

 2年生が1年生と一緒に学校探検をしてしています。しっかりと手をつないで迷子にならないようにしています。校長室の前で2年生の男の子が、「校長室は、校長先生がどうしたら東小学校が良い学校になるかを考えるところです。」と丁寧に説明していました。素晴らしい!