学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

家庭訪問期間中

5月9日から3日間、家庭訪問期間中のため下校がいつもより早いです。子ども教室の様子を見に行くと、宿題や読書をがんばっている子どもたちの姿が見られました。

 

漢字ドリルや計算ドリルに取り組んでいます。分からない問題があって悩んでいる子には、近くの上級生がヒントを出してあげていました。

5~9年生 体育

5年生から9年生は、体育でリレーの練習をしています。

子どもたちは、走順やバトンパスする位置を自分たちで話し合って決めています。走力がほぼ同じでも、バトンパスによって大きな差が出てしまうため、子どもたちは真剣です。

 

今日は僅差で紅組が勝ちましたが、これからの練習によっては白組が勝つ可能性もあります。紅白リレーは運動会の最終種目なので、運動会本番まで、どちらの組も練習を重ねて、良い勝負をしてほしいと思います。

 

2年生 音楽

2年生は、音楽の時間に「子犬のビンゴ」を歌っています。途中で手拍子を入れるなど、体全体を使ってリズムに乗ることができていました。

 

 

 

1年生 算数

1年生は、算数の時間に「9」は、いくつといくつになるかブロックを操作しながら考えています。

 

子どもたちもブロック操作に慣れてきており、すぐに、「1と8」「2と7」など、考えることができました。

 

4年生 国語

4年生は、国語の時間に漢字辞典の使い方を学習しています。

総画数で探したり、読みで探したりと漢字辞典マスターを目指してがんばっています。

友だちと画数がいくつか確認し合う姿も見られるなど、学び合うことができました。