学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

8年生 食育

2月29日、8年生は「和食のよさ」について考えました。

 

子ども達は、過去から現在へと受け継がれてきた伝統を守ることの大切さ、野菜を多く取り入れるなど、自然と深く関わっていることについて理解を深めました。

子ども達からは、「和食の素晴らしさを知ったので、若い世代のわたしたちが、日本の伝統を受け継ぎ、次の世代に伝えていくことが大切だと思った」「日本のよさを知るとともに、外国の人とも関わる機会を作りたい」など、いろいろな考えが出されました。

卒業式練習

いよいよ卒業式まで10日間ほどとなりました。1年生から8年生が集まり、礼のタイミングや正しい姿勢を確認しました。

 

卒業式の主役は9年生です。9年生に最高の卒業式をプレゼントしたいという思いをもって、真剣に取り組みました。

 

こがねもち商店

2月27日、3・4年生はこがねもち商店を開き、作ったもち米を全校生に配りました。

 

子ども達は、「ありがとう」と言ってもらい、とてもうれしそうです。

このような活動は、たくさんの地域の方々のおかげで実施できています。たくさんのご協力とご支援ありがとうございました。

 

9年生を送る会

2月22日、9年生を送る会を行いました。前期課程の子ども達からは、感謝のメッセージが伝えられ、寄せ書きのプレゼントが贈られました。

 

9年生からは、印象に残っている思い出や3月に控えている高校入試への意気込みが語られました。

 

その後、体育館では、後期課程の生徒と先生方が集まり、ジェスチャーゲームやクイズ大会などのレクリエーションをして楽しみました。

 

最後に、9年間の成長の軌跡をフォトムービーで振り返りました。懐かしい写真の数々を、当時を思い出しながら笑顔で見ていました。

  

最後に、7・8年生から寄せ書きのプレゼントが贈られました。9年生への感謝の思いを伝えることができたようです。

 

 

 

前期課程 鼓笛移杖式

2月21日、鼓笛移杖式を行いました。6年生と鼓笛を演奏する最後の機会です。真剣に演奏する姿が見られました。

 

6年生の主指揮から5年生の新主指揮へ、伝統が引き継がれました。

 

新編成での演奏では、感謝の気持ちを6年生に届けました。これからも5月の運動会に向けて、鼓笛の練習は続いていきます。さらにレベルアップした姿を、保護者の方々や地域の方々に披露できるように、がんばって参ります。

 

4年生 いちご狩り

4年生は総合的な学習の時間で、村内のいちご農家を訪問し、いちご狩りを体験しました。

  

9月に植えたいちごは、大きく育ちました。子ども達は、口いっぱいにいちごを入れて、「おいしい!」と大満足です。ほどよく酸味のあるいちご、甘みの強いいちごなど、味の違いを楽しみながら食べていました。

  

授業参観日

2月16日は授業参観日でした。多くの保護者の方々に来校していただき、授業を参観していただきました。

 

学習の成果を発表する学年や保護者の方に感謝の気持ちを伝える学年など、子ども達の成長を保護者の方々に直接見てもらえる良い機会となりました。

 

5年生 ニュースを作ったよ

5年生は、社会科での学習をもとに、自分たちでもニュース制作に取り組みました。

何を伝えたいか話し合い、アンケートやインタビューを通して情報収集をしました。

  

そこから原稿を作成し、撮影、編集をして、給食の時間に放送しました。

  

今回のニュース制作を通して、情報を聞き手に分かりやすく伝えることの大切さ、分かりやすいデータの示し方などが分かったようです。

 

 

前期課程 クラブ活動

2月15日、今年度最後のクラブ活動を行いました。

パソコン・科学クラブでは、プログラミングをしました。話し合いながら、操作することができました。

  

スポーツクラブでは、バスケットボールをしました。たくさん体を動かして、楽しく活動できました。

  

図工・家庭科クラブでは、マーブリングをしました。水面に絵の具をたらし、紙にきれいな模様を写していました。

 

どのクラブも、子ども達が笑顔で、楽しく活動する姿が見られました。

 

前期課程 鼓笛活動

2月15日、前期課程は鼓笛移杖式に向けた練習を行いました。

 

業間や昼休み、放課後の時間を使って、パート練習に励んできたため、上手に演奏できるようになりました。いよいよ来週が鼓笛移杖式です。これまでお世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めた演奏ができるようにがんばりましょう。