牛島っ子 学びの軌跡
3月26日(水)修了式での児童代表の言葉
◆本日は、修了式を迎えることができました。
修了式では、1年生と5年生が「児童代表の言葉」を担当しました。
二人の言葉から、とても充実した一年間であったことが伝わってきます。
(1年生)
漢字となわとびの練習、あいさつの3つを特に力を入れてきたそうです。
入学したてのころは、緊張していたようですが、学校生活に慣れてきて楽しく過ごせてよかったですね。
4月から、新1年生にやさしく声をかけ、一緒に遊べるといいですね。
(5年生)
自主学習ノートの取組みと、友達のよいところを見つける活動に力を入れてきたそうです。
4月からは、本校のリーダーになる意気込みを強く感じます。
最後の一文から、これまで以上に素敵な学校になっていく、そのような予感がしてきますね。
「四月からみなさんもいっしょに新しい学年でがんばっていきましょう。」
二人が壇上から、フロアーへ下りてきました。
「校長先生、とても緊張しました。」
「とても素敵な言葉でしたよ。緊張しているように見えませんでした。」