豊野小学校ブログ

2024年4月の記事一覧

4月5日(金)の桜

 午前10時。気温は10℃以下です。

 とうとうつぼみが開き始めました。

 今年度は、桜の花とともに入学式の写真が撮れそうです。

豊野小アーカイブス88

 今から40年前頃の職員室前の様子です。

 このときに植えられた木は、すでになくなっています。

 校庭のタイヤが埋められたのも、この頃でした。

豊野小アーカイブス87

 平成11年度、今から24年前の教室です。

 テレビはまだ薄型ではなく、耐震補強のベルトで固定されていました。

 パソコン室のデスクトップパソコンも、こんなに巨大でした。

 黄色いバケツから白いバケツへの移行は、ミレニアム前後だったことが判明しました。

午後の桜

 午後3時半。観察を続けてきたつぼみはまだ開いていません。

 その間に、隣の桜の花が咲き始めました。

 こちらは職員玄関前の桜です。

 ようやく咲き始めたのですが、明日の午後には天気が崩れてくるようです。

豊野小アーカイブス86

 昭和52年度、今から46年前は教職員の数も増える一方でした。

 秋季大運動会。

 当時の熱気が写真から伝わってきます。

 それにしても、校庭の人の密度が高いですね。

もうすぐ開花

 午後3時半。継続観察中の桜のつぼみはまだ開いていないのですが・・・。

 近くにあるつぼみは、今まさに開こうとしています。

4月1日(月)の朝

 昨晩の雨が残っています。

 桜のつぼみは、黄緑色の部分が増えてきました。