豊野小学校ブログ

2020年7月の記事一覧

5年生 家庭科「オリジナル小物づくり」

「名札ケースができた!大きさぴったり!」

「もう少しでティッシュケースができそう」

「おばあちゃんのメガネケースを作ってます」

できるようになった縫い方で小物づくり。

一針一針、細心の注意を払って縫い上げています。

2年生 図工「くっつき マスコット」

「恐竜を作ろう」「ウサギにしよう」

「この色見て!きれいだよ」

紙粘土で好きな形を作ります。

色の紙粘土を混ぜて、新しい色を作り出す子も。

最後に磁石を後ろにつけたら、できあがり。

1年生 音楽「リズムをうちましょう」

「♪じゃんけんぽんで ぐう ちょき ぱあ~」

「じゃん けん ぽん!」「あいこで しょ!」

「やった!かった~!」

歌に合わせて、タン・タン・タン・うん(休) のリズムうち。

歌の最後は、先生と じゃんけんぽん!

3年生 音楽「リコーダー練習」

3年生が持っているのは、新しい楽器?

感染症防止のため、頭の部分を外したソプラノリコーダーです。

 ♪ソ・ラ・シ・ド~ ♪シ~ラ~ソ~

息は吹かずに、指使いだけの練習です。

「音が出ないと、指があっているのかわかりにくいね」

6年生 理科「植物の養分と水」

「植物は、水をどこから取り入れる?」

「あさがおは、土に水をあげた。だから根だ」

「では、水は根からどこを通ってどこに行く?」

赤い色水を植物に吸わせて、水の通り道を調べる実験です。

赤く染まったところが、水の通り道だね。

5年生 国語「図書館を使いこなそう」

図書館支援員の先生から本の探し方を学びました。

「車いすについての本を探してみましょう」

「ここに、バリアフリーの本がある!」

「こっちには、障害者スポーツの本があるよ!」

同じワードでも調べたい内容によって、本棚が変わります。

分類を考えて本を探せるようになるといいね。

3年生 国語「引用するとき」

「他の人の言葉を書きたいときは、かぎかっこをつけます」

「会話を書くときといっしょだ!」

「そうだね。でも、違いもあるけどわかるかな?」

他の人の言葉を、自分の文章の中で使う「引用」を学びました。

会話との違いは、わかったかな。

豊野小オリジナルパン誕生!

「すごくふわふわしてる」

「つぶつぶが赤米かな」

本校の学区で収穫される赤米を使ったパンが誕生。

今日の給食メニューに登場し、みんなで味わいました。

赤米パンは、炊飯した赤米を生地に練りこんで焼き上げます。

今日は、花の形をしたフラワーロール。

他には、かぼちゃあんや紅いもあんなどの種類もあります。

ただいまパンの名前を募集中です。

みんなのアイデアで、素敵な名前をつけよう!

たんぽぽ学級「大きくおいしくなあれ」

たんぽぽ学級前にある畑の草取りをしました。

畑では、「ミニトマトのとまくん」「きゅうりのキューちゃん」

「パプリカのパプリくん」「なすのなすたろう」など、

名づけられた様々な野菜が育っています。

みんな大きく、おいしくなってね。

5年生 社会「わたしたちの生活と食料生産」

「これは鹿児島産って書いてあるよ」

「国産って、日本のどこで作っているのかな?」

「こっちは、ニュージーランド産だよ」

スーパーのチラシを使って、食料品の産地調べ。

切って白地図に貼ると、あちこちから埼玉に運ばれてきていることがわかりました。 

1年生 図工「チョッキンパでかざろう」

「つぎは さんかくに おってみよう」

「ここ と ここをきると どうなるのかな」

「せんせい みて!こんなのできたよ!」

色紙を何回か折って、ハサミで切って、開きます。

折り方や切り方を変えることで、いろいろな形が出来上がりました。

4年生 理科「電気のはたらき」

「見て!プロペラ回った!回った!」

「ぼくのは何で回らないのかな?」

「テレビ見てごらん。つなぎ方が違うよ!」

電池とモーターを導線でつないで回路を作りました。

電池を増やすと、どうなったかな?

2年生 算数「長さをはかってあらわそう」

「20センチメートルくらいかな?」

「おしい!17センチメートルだった」

物差しのめもりの読み方を学習し、身の回りにある

いろいろな物の長さを測っています。

測る前に予想することが、さらなる学習につながります。

3年生 社会「わたしたちのまち春日部市」

市の白地図を使って住宅の多いところに色を付けます。

「春日部駅の近くは、広くてぬりやすいなぁ」

「豊野小の近くは、ぬるところが少ないなぁ」

どのあたりに住宅が多いかを考えながら塗っていき、

最後は、先生の手元を映した画面を見ながら確認しました。

埼玉県学力・学習状況調査の実施

休校中の4月に予定していた県の学力・学習状況調査。

4~6年生が、国語と算数、質問紙調査をしました。

「どうだった?むずかしかった?」

「もう一度問題読んで考えたらわかった」

これからも落ち着いて考えるといいね。

1年生 国語「あいうえお であそぼう」

「あめだま ひとつぶ あいうえお

 からすが かあかあ かきくけこ

 さくらが さいたよ さしすせそ ・・・・」

みんなで考え、クラスの「あいうえおのうた」を作りました。

続きはお子さんに聞いてみてください。

下駄箱の引っ越し

「新しい場所はどこかな~」

「今度は一番上だ!」

西校舎昇降口の工事に伴い、

2・4年、たんぽぽ学級が使う下駄箱を引っ越しました。

新しい場所を早く覚えてね。

上手にシンデレラ拭き!

廊下がきれいだなぁと思って歩いていたら、

バックしながら、左右に手を動かして床を拭く4年生。

拭き洩らしの無いように、隙間なく上手に拭く二人でした。

ちなみに、この拭き方を「シンデレラ拭き」と呼びます。

1年生 算数「あわせていくつ」

「答えが7の式をさがしてみましょう」

「1たす6、2たす5、・・・むずかしい」

「7(なな)らっぷ 覚えているかな?」

「7は1と6、2と5、3と4、4と3・・・」

「あっ! わかった!」

5年生 七夕の願い

5年生の廊下に立つ七夕飾り。

短冊をちょっと拝見させていただきました。

「デザイナーになりたい」「絵が上手になれますように」

という自分の願いから

「新型コロナウイルスが完全に終息しますように」

「コロナウイルスが収まって外でも笑える日が来ますように」

というみんなの願いまで、さまざま。

今夜の天気はどうでしょうか?