豊野小学校ブログ

2024年6月の記事一覧

昼休みの図書室

 今日もたくさんの児童が本を借りに来ました。

 サバイバルシリーズとひみつシリーズは、子どもたちに人気があるようです。

 今日も図書委員さんが大活躍です。

月曜日の朝

 朝から気温は26℃です。

 今日も暑くなりそうです。

 どんどん大きくなるミニトマト。

 6月の第3週が始まりました。

国会見学

 国会議事堂が見えてきました。

 見学前に、土屋復興大臣がお話をしてくださいました。

  見学後の記念撮影です。

 撮影を終えて、2時半に学校へ向けて出発しました。

キッザニア 職業体験

  まず、体験の予約をします。

  体験の合間に食事をします。

 仕事が終わるとお金(キッゾ)がもらえます。

なかよしグループ顔合わせ

 青空タイムに、なかよしグループ(全学年の混合グループ)の顔合わせがありました。

 自己紹介をして、今後の計画について話し合いました。

 簡単なゲームをしたグループもありました。

 6年生を中心に、このグループで1年間活動していきます。

4年生 理科

 何を組み立てているのでしょう。

 プラモデルのようです。

 電池をつなぐとプロペラが回り出しました。

 これから電気のはたらきについて学習し、最後にはプロペラカーを作ります。

1年生 算数

 1年生の教室にやってきました。

 4月には、数字の書き方からスタートした1年生。

 今ではひき算まで学習しています。

 ティーム・ティーチングの先生が、モニター画面の黄色のブロックを動かしてくれました。

 日々、新しいことを学習しています。

5年生 算数

 2時間目、5年生の教室です。

 少数のわり算です。

 5年生になると数直線を多用するようになります。

 「答えは四捨五入して、上から2けたの概数で求めましょう。」

 こちらはあまりも求める問題です。

 5年生になると算数も難しくなってくるので、宿題や自主学習での復習が不可欠です。

木曜日の朝

 今日は気温も湿度も高くなっています。

 プールの注水は順調に進んでいます。

 たんぽぽ学級の菜園です。

 今年もいろいろな野菜を育てています。

豊野小アーカイブス112

 昭和36年度、今から63年前のクラブ紹介の2回目です。

 家庭クラブ。

 理科クラブ。

 国語クラブ。

 書道クラブ。

 音楽クラブ。

 昭和30年代の教室の様子や子どもたちの服装などがわかる貴重な写真です。

5年生 外国語

 外国語の授業。机の上にはクロームブックがあります。

 「like」「want」「can」を使った文を組み合わせ、自己紹介のしかたを考えます。

 自分の言葉は、クロームブックで録画します。

 そのためにイヤホンが耳に入っています。

 外国語科における個別最適な学びの試みです。

3年生 書写

 毛筆を始めて2ヶ月。

 今日のテーマはたて画の筆づかいです。

 最初はよこ画。

 次はたて画。

 最後によこ画。

 短期間でどんどん上達しています。

6年生 社会科

 昨日は縄文時代、今日は弥生時代の学習です。

 社会科資料集には見開きの大きな想像図が載っています。

 使われていた土器も、縄文時代のころから変化しています。

 6年生は、金曜日に国会などの社会科見学に出かける予定です。

6年生 社会科

 いよいよ歴史学習が始まりました。

 縄文時代の人たちは、いったい何を食べて暮らしていたのでしょう。

 教科書の年表も初めて開いてみました。

 人々の生活は、この後どのように変わっていくのでしょうか。次の時間が楽しみです。

1年生 生活科

 教室の中でアサガオをスケッチし、気づいたことを記入しました。

 葉の表面の手ざわりについて感想を書いた子が多かったようです。

環境学習講座(4年生)

 4年生が環境学習講座で虫捕りを行いました。

 元気山付近は虫の楽園です。

 バッタが捕れました。

 名前がわからない虫は図鑑で調べます。

 つかまえた生き物は、クロームブックで撮影してから逃がしてやりました。

 虫捕りを通して、生態系などの環境について学習しました。

2年生 算数

 算数セットの道具を机の上に広げています。

 カードやブロックを使いながら位取りについて学んでいます。

 235という数の位について確認しました。

 算数セットを使って算数の基礎を学習しました。

火曜日の朝

 今年は梅雨入りが遅れているそうです。

 現在、プールに注水しています。

 今日も暑くなりそうです。

豊野小アーカイブス111

 今回は、昭和36年度、今から63年前のクラブを紹介します。

 社会科クラブ。

珠算クラブ。

 体育クラブ。青春ドラマのワンシーンのようですね。

 図工クラブ。

 そのほかのクラブは次回に紹介します。

一斉下校

 5校時終了後に一斉下校を行いました。

 班ごとに集合時刻、あいさつ、歩き方などを確認しました。

 毎日安全な登下校ができるようにしていきましょう。