豊野小学校ブログ

2018年10月の記事一覧

豊野っ子バザー準備中

10時から始まる豊野っ子バザーの準備の様子です。
本部役員のみなさんが、仮装して・・・

本校オリジナルパン「コスモスパン」

パンをはじめ、ジュースやお菓子

豊野っ子汁

一生懸命に作ってくださっています。

いい香りが・・・。

学習の様子

5時間目、3年生の算数(かけ算)の学習です。

みんな真剣に、かつ楽しく学習しています。

おはなし会

今朝は全校一斉のおはなし会でした。

今日も楽しいおはなしの世界へ

おはなし会の皆様、
今日もありがとうございました。

1時間目開始

朝の活動で、頭もすっきり。勉強に取り組みます。









朝の会

朝の会で、今月の歌や健康観察を行いながら、気持ちよいスタートをきります。



一人一人の名前を呼びながら、健康状態とハンカチ、ティッシュの確認です。





朝の英会話

ビデオを見ながら、一緒に英語を楽しんでいます。



この後、ゲームを楽しむクラスもありました。

朝の校庭

今朝も一生懸命に走っている子供たちがいます。



鉄棒をがんばっている子もいます。

6年福祉施設訪問

6年生が、学区の福祉施設を訪問しました。

それぞれのグループが、

手遊び歌や

劇や手品、お笑いなどを発表して

楽しんでいただこうと、発表しました。

和やかな時間でした。

学習の様子②

引き続き、学習の様子です。
6年体育

4年体育

1年国語

1年生活科

2年生活科
「たくさん、つかまえたよ~」

6年卒業アルバムの写真撮影

学習の様子

各教室では、学習もがんばっています。
3年社会

5年国語(自分の考えを発表)

2年算数

4年算数

4年算数

今週も始まりました!

3連休明けの今朝、子供たちは元気に登校しました。



健康観察簿を取りに来た係

自分の体調を担任に伝えます。

コスモス体操が始まります。

5秒間走

心を揃えて行進して、教室に戻ります。

豊野地区体育祭

10月とは思わない暑さでしたが、豊野地区体育祭が行われました。
豊野小の演奏クラブ・バトンクラブが、アトラクションとしてオープニングを飾りました。
音出し

場所の確認

いよいよ演奏開始です

カラーガードの旗が、風にはためいています

弾む踊り

フイニッシュ

入場行進

本部テント前を通過します

全地区入場しました

このあと、表彰に続き、競技が始まりました。

演奏クラブ・バトンクラブ

いよいよ県の中央大会本番です。

音出しリハーサル

バトンも動きの確認

市長の話を聞く態度も立派です。

いよいよ本番!

最後のフィニッシュ!!

春日部中学校の発表

さすが中学生

美しい音色と動きに魅了されました。

よくがんばった子供たちです。

続いて、バトンクラブ出発

続いてバトンクラブが出発します。
校長の話を聴き、改めてやる気いっぱいです。

バスの中では、笑顔いっぱい

5年生の応援もいっぱい
(廊下から手を振っています)

4年生の応援もいっぱいです。
(ここではよく見えませんが、手を振っています)

クラブの子供たちもうれしそうに手を振って応えています。

応援に来られる方は、春日部ウイングハットでお待ちしています。その際は、駐車場がないので、バスでお願いします。

第1陣:演奏クラブ出発

先に、演奏クラブが出発します。



バスに乗り込みます

笑顔いっぱいです

「行って来まーす!」

さわやかタイム

朝から子供たちは、元気いっぱいです。

6年生のボランティア活動です。

自由に登り棒に上っています。

遊具の順番待ち

県の中央大会に出発する演奏クラブに声をかける子供たち

元気いっぱいに走る子供たち

健康観察の声も元気いっぱい

クラスみんなで送り出しています

「行ってきま~す!」

持久走大会に向けて、今朝は、自分のペースで走ります。

空の色が、気になりますが・・・

今朝も子供たちは、元気いっぱいです。

来月の持久走大会に向けて走ります。

まずは、同じペースで走ります。



遊具の登り棒も人気です。

時間です。教室に向けて「Go!!」

全校朝会

10月の全校朝会は、校長が「こうもりのうんどうかい」の本をスライドで見せながら、読みました。
小さいとんぼが、力を合わせて、悪いこうもりをやっつけるという内容で、2年生の「スイミ-」の本と似ていると子供たちも聞いていました。
友達は、大事です。いつも助け合って、大切にしましょう。

その後、コスモス賞の表彰がありました。

10月の生活目標を3年生が、上手に発表していました。

演奏クラブ・バトンクラブがんばっています!

5日の県中央大会に向けて、演奏クラブ・バトンクラブは、がんばって練習しています。



周りで見ている子供たちも、バトンクラブを真似して踊っています。

放課後もがんばって練習しています。

フィニッシュ!決まっています。