豊野小学校ブログ
6年生、研究授業
6年生の算数の研究授業の様子です。

発表も堂々と。

グループで考えを伝え合います。


ヒントになるカードは?

全員で発表を聴き、考えを深めます。

発表も堂々と。
グループで考えを伝え合います。
ヒントになるカードは?
全員で発表を聴き、考えを深めます。
校舎リニューアル中
今日も南校舎の壁にペンキを塗ってきれいにしています。
掲示物を汚さないように。

図書室の下の細かいところも。

階段の高いところも・・・。

きれいになって、子供たちも喜んでいました。
果たして、どこまできれいにできるか・・・・、道は長い・・・・。
掲示物を汚さないように。
図書室の下の細かいところも。
階段の高いところも・・・。
きれいになって、子供たちも喜んでいました。
果たして、どこまできれいにできるか・・・・、道は長い・・・・。
2年かけ算九九テスト
あ今日も、2年生がかけ算テストを受けに校長室へ。

緊張しながら、見事合格です。

緊張しながら、見事合格です。
今朝のさわやかタイム
今朝のさわやかタイムは、5分間走です。
まずは、コスモス体操から。

さぁ、体力作りにがんばろう!

青ジャージの渦が、校庭を。

低学年もがんばっています。

5年生の指先まで伸びた姿勢は、気持ちがいいです。

まずは、コスモス体操から。
さぁ、体力作りにがんばろう!
青ジャージの渦が、校庭を。
低学年もがんばっています。
5年生の指先まで伸びた姿勢は、気持ちがいいです。
なかよしドッジボール大会
みんなが楽しみにしていた「なかよしドッジボール大会(縦割り活動)」です。

「えい!」

小さい子が痛くないように、利き腕ではない方で投げる高学年のお兄さん。

ボールが当たって痛がる1年生を保健室に連れて行く高学年のお姉さん。

校庭いっぱいに、楽しんでいます。

終わりの会で、司会をする計画委員会。

これからも、みんなで仲よく遊びましょう!
笑顔いっぱいの豊野小学校
「えい!」
小さい子が痛くないように、利き腕ではない方で投げる高学年のお兄さん。
ボールが当たって痛がる1年生を保健室に連れて行く高学年のお姉さん。
校庭いっぱいに、楽しんでいます。
終わりの会で、司会をする計画委員会。
これからも、みんなで仲よく遊びましょう!
笑顔いっぱいの豊野小学校