2015年7月の記事一覧
わかたけっこひろば(どようひろば)1
わかたけっこひろば(放課後子ども教室)、どようひろばの2回目が、武里地区公民館にて開催されました。
各部屋に入ると、それぞれ充実した体験活動が展開されていました。これも、わかたけっこひろば実行委員会を中心とするスタッフの皆様のおかげです。
それでは、各講座の様子を紹介します。
各部屋に入ると、それぞれ充実した体験活動が展開されていました。これも、わかたけっこひろば実行委員会を中心とするスタッフの皆様のおかげです。
それでは、各講座の様子を紹介します。
太陽の力
4年生が理科の時間に校庭で「車」を走らせています。
太陽電池でモーターを回す車です。
今日は太陽電池のはたらきの勉強です。
この時間はとてもよく晴れているので、太陽の光をたっぷり受けて快走しています。
でも、日陰に入ると、すっと停止します。
子どもたちによれば
「教室の蛍光灯でも大丈夫だよ。」
太陽電池でモーターを回す車です。
今日は太陽電池のはたらきの勉強です。
この時間はとてもよく晴れているので、太陽の光をたっぷり受けて快走しています。
でも、日陰に入ると、すっと停止します。
子どもたちによれば
「教室の蛍光灯でも大丈夫だよ。」
武里4校地区懇談会
武里小学校、備後小学校、正善小学校、武里中学校の武里4校の学校、PTA、地域のみなさんによる地区懇談会が武里地区公民館で開催されました。
懇談会では一ノ割の交番の方から市内の少年の状況についてお話をうかがいました。
また、市内ではオレオレ詐欺が増加しているということです。
グループディスカッションでは、子どもたちの様子について情報交換を行いました。
話し合いの中で、自転車の乗り方が気になるという声が多く出され、おとなも子どもも交通ルールを守ることの大切さを確認しました。
懇談会では一ノ割の交番の方から市内の少年の状況についてお話をうかがいました。
また、市内ではオレオレ詐欺が増加しているということです。
グループディスカッションでは、子どもたちの様子について情報交換を行いました。
話し合いの中で、自転車の乗り方が気になるという声が多く出され、おとなも子どもも交通ルールを守ることの大切さを確認しました。
洗濯
家庭科の時間、6年生は家庭科室で洗濯に挑戦しています。
洗濯物は掃除の時間に頭につけている三角巾でしょうか。
先生が一言。
「今日、みんなが洗ったものを来週、身につけるんだからね。」
洗濯物は掃除の時間に頭につけている三角巾でしょうか。
先生が一言。
「今日、みんなが洗ったものを来週、身につけるんだからね。」
この本を紹介します
1年生の国語の時間では、お気に入りの本をみんなに紹介しています。
みんなの前での発表なので、ちょっとドキドキです。
みんなの前での発表なので、ちょっとドキドキです。
わんぱくタイム
今日は1学期最後のわんぱくタイムです。
ローテーションが変わった日が最終日ということで、ちょっと残念な感じがします。
ローテーションが変わった日が最終日ということで、ちょっと残念な感じがします。
ふね?
1年生が水たまりに浮かべているのは古代ハスの花びらです。
先日咲いた花が散ってしまったのです。
ドッジボール
A棟の児童玄関の前の校庭は、低学年のドッジボールコートは常設状態です。
毎日、男女混じって競っています。
毎日、男女混じって競っています。
がんばるぞ
わんぱくタイムの前に先生と逆上がりの練習をしているのは1年生です。
「もう少し!」
先生の手をかりてしまいました。
がんばって、練習を続けましょう。
「もう少し!」
先生の手をかりてしまいました。
がんばって、練習を続けましょう。
朝のうちに
武里小学校の校庭はとても水はけがいいのですが、昨日までにたっぷり雨が降りました。
そこで、先生方がわんぱくタイムの前に校庭の水たまりに土(砂)を入れています。
そこで、先生方がわんぱくタイムの前に校庭の水たまりに土(砂)を入れています。
太陽が見えるとの予報ですが・・・・
天気予報では、今日は久しぶりに太陽が見え、気温も30度を超えるとのことでしたが、朝はまだ雲も多く、ちょっと涼しく感じます。
着衣水泳の用意をしている子どもたちもいますが、予報どおりの天気になれば、プールに入れます。
着衣水泳の用意をしている子どもたちもいますが、予報どおりの天気になれば、プールに入れます。
羽化
A棟前の古代ハスの池ではちょうどトンボが羽化するところです。
3cmくらいの小さなトンボです。
この池で育ったヤゴです。
3cmくらいの小さなトンボです。
この池で育ったヤゴです。
もうすぐ林間学校
5年生の林間学校は、夏休みの7月26~28日です。
初めての宿泊、初めてのハイキング、初めてのキャンプファイヤー・・・・と初めてづくしです。
成功させるためには入念な計画と練習が欠かせません。
5時間目は体育館でキャンプファイヤーの練習です。
初めての宿泊、初めてのハイキング、初めてのキャンプファイヤー・・・・と初めてづくしです。
成功させるためには入念な計画と練習が欠かせません。
5時間目は体育館でキャンプファイヤーの練習です。
お話し会
春日部市内で活躍する読み聞かせボランティアさんによる「お話し会」が開かれました。
今日は、1年生に「鳥呑爺」、「おおかみと七ひきの子やぎ」、「あおくんときいろちゃん」、「ひとまねこざるときいろいぼうし」の4つのお話をしてくださいました。
ありがとうございました。
今日は、1年生に「鳥呑爺」、「おおかみと七ひきの子やぎ」、「あおくんときいろちゃん」、「ひとまねこざるときいろいぼうし」の4つのお話をしてくださいました。
ありがとうございました。
自己紹介
6年生は外国語(英語)活動の時間です。
この時間からALTの先生も加わって、担任、JTE、ALTの3人といっしょの学習です。
そこで、まずALTの先生の自己紹介からスタートです。
この時間からALTの先生も加わって、担任、JTE、ALTの3人といっしょの学習です。
そこで、まずALTの先生の自己紹介からスタートです。
花壇がきれいに
PTA厚生部のみなさんが花壇の除草をしてくださいました。
雨模様ではっきりしない天気でしたが、唯一の救いは暑くないことです。
おかげさまで夏休みを前に、とてもきれいな花壇になりました。
ありがとうございます。
雨模様ではっきりしない天気でしたが、唯一の救いは暑くないことです。
おかげさまで夏休みを前に、とてもきれいな花壇になりました。
ありがとうございます。
3つあみ
男の子も女の子も3つあみ挑戦です。
みんなきれいに、そして、ていねいにできました。
みんなきれいに、そして、ていねいにできました。
できました!
もうひとつの1年生の教室では算数の勉強です。
先生がだしたたし算の計算に、みんな、「できました!」
先生がだしたたし算の計算に、みんな、「できました!」
できました!
もうひとつの1年生の教室では算数の勉強です。
先生がだしたたし算の計算に、みんな、「できました!」
先生がだしたたし算の計算に、みんな、「できました!」
紹介
1年生は朝の読書に引き続く国の時間に、本の紹介をしていました。
低学園図書室の本の中から選んだとっておきの本をクラスのみんなに紹介します。
どんな本が紹介されたのでしょう。
低学園図書室の本の中から選んだとっておきの本をクラスのみんなに紹介します。
どんな本が紹介されたのでしょう。