武里小Diary

2015年11月の記事一覧

霧のなかで

意外に霧がはれません。
太陽もかすんでいます。


でも、子どもたちは霧など気にしません。
朝から元気いっぱいにドッジボールをやっているのは低学年の子どもたちです。

霧のなかを

霧がかかり、まわりがぼやっとしている登校時刻です。


天気予報では雨ということなので、かさを手にしている子どもたちもたくさんいます。
今日は3Daysの2日目、中学生も小学生をあいさつで出迎えてくれています。

3Daysチャレンジ 2

昼休み
3Dyasチャレンジの中学生は大人気。
保父さん、保母さん状態です。






そして、掃除の時間。
一緒に掃除をしたり、気になったところを片づけたり。




3Daysチャレンジ

武里中学校の1年生、3人が中学生社会体験事業、3Daysチャレンジで今日から3日間、武里小学校で過ごしています。
教室で先生のお手伝いやいろいろな学校の仕事を体験してもらいます。








花植え

PTA厚生部のみなさんが花壇に花を植えてくださいました。
どんな花をどこに、どのように植えるかも厚生部さんのアイディアです。
どんな花壇になったか、土曜日のオープン参観の時に、ぜひご覧ください。




おもさ

3年生の算数の時間です。
基本単位の1gに着目させるために、使っているのは1円玉です。




書き初め

3年生は初めての書き初めです。
ひらがな3文字だけに、ひと文字ひと文字が大きくなるので、形をとるのが大変そうです。




リース

2年生が図工の時間にリースを作っています。
おもいおもいの飾りできれいに飾っていきます。




表彰朝会

夏休みには、自由研究や読書感想文、絵などたくさんの宿題がでます。
夏休みの作品はいろいろな展覧会などに出品され、たくさんの入賞作品がでました。
今日は、そんな作品の賞状が届いていますので、全校で表彰し讃えます。




曇り空ですが

曇り空ですが、意外にあたたかな朝です。
家から歩いてくる子どもたちは、全然寒さは感じないでしょう。